![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:23 総数:566870 |
みさきの家1日目 入所式
昼食の後は,入所式です。みさきの先生の話を聞き,いよいよ活動が本格的に始まります。校歌を歌い,気持ちを高めていきます。がんばるぞ,おー。
![]() ![]() みさきの家1日目 昼食![]() みさきの家1日目 みさきの家に到着
バスで2時間半ほど行くと,賢島港に到着しました。ここからは船に乗ってなかよし港へと向かいます。しばらく船に揺られると,みさきの家が見えてきました。さあ,活動開始です。楽しみな3日間の始まりです。
![]() ![]() みさきの家1日目 出発式
いよいよみさきの家へと出発します。
予定時刻より早く出発式が始められました。時間を意識して行動しようとしているからではないでしょうか。これからの活動が楽しみです。 それでは行ってきます。 ![]() ![]() ALT ニコルソン ダグラス先生![]() ユーモア溢れる先生で,子ども達は楽しみながら 外国語の授業を受けていました。 次の授業でも楽しみながらたくさんの英語に 慣れ親しんで欲しいと思います。 ![]() 図工〜お話の絵を描こう〜![]() ![]() ![]() 1人1人想像が違うので,おもしろい作品がたくさんできつつあります。 完成まであと少し。素敵な作品の出来上がりが楽しみです。 生活〜だいすき いっぱい わたしの町〜![]() ![]() 歩くなかでいろいろなお店や施設を発見することができました。 来月には自分達だけで施設見学やインタビューにいくので 安全に気をつけて,たくさんのことを学んで欲しいと思います。 エコライフチャレンジ![]() グループで自分達が何ができていて何ができていないのかを 考え,模造紙にまとめて発表しました。 今日気付いたことはこれからの生活に生かして欲しいと思います。 ![]() 素敵な松陽![]() ![]() 掃除時間の後,ぞうきんを整理する姿が見られました。 みんなために行動できる姿が素敵です。 こんな姿が増えるといいですね。 サトウキビ寄贈式![]() ![]() 寄贈式では,代表の子だけでなく全員が良い姿勢で式に 臨むことができました。 沖縄の文化に触れることができ,これからの学習に 活かしていけると思います。 |
|