明日の親子ドッジボール大会について
明日,大藪小にて行われる親子ドッジボール大会は,予定通り開催するつもりです。しかし,天候次第では中止・もしくは早めに終わることもあります。そういった場合の措置についてはホームページ右のお知らせ欄に本日配布しましたプリントを載せていますので,そちらをご確認ください。
【PTA&地域だより】 2017-10-13 15:04 up!
3・4年移動図書館
13日の昼休み,移動図書館がやってきました。今回は3・4年生が対象です。多くの子どもたちが本を見にきて,どの本にしようかと一生懸命選んでいました。それぞれが興味のある本を見つけたようで,「こんな本借りたよ」と嬉しそうに見せてくれていました。
10月は引き続き読書月間です。図書館の本,学校の本,家庭の本…と,本にいっぱい触れてほしいと思います。
【3年生】 2017-10-13 14:56 up!
6年 修学旅行2日目Part9「乳しぼり」
淡路島牧場での最後の活動は「乳しぼり」。最初は怖がっていた子もいましたが,牧場の方にポイントを教えていただき,全員とっても上手に乳しぼりが出来ました。
「あったか〜い♪」
という感想が一番多かったです。
【6年生】 2017-10-13 14:53 up!
6年 修学旅行2日目Part8「牧場にて自由時間」
バター作りが終わってから,乳しぼりまで少し空き時間があったので,つかの間の自由時間がありました。ポニーや牛を見ていました。『モ〜〜』と牛の鳴き声が聞こえてきて,
「ホンマに鳴くんや〜」
と素朴な感想が出ていました。
【6年生】 2017-10-13 14:49 up!
6年 修学旅行2日目Part7「バター作り2」
自分で作った出来立てのバターをクラッカーにのせて食べました。カレーやソフトクリームを食べてお腹一杯のはずなのに,みんな美味しそうに食べていました。
【6年生】 2017-10-13 13:33 up!
6年 修学旅行2日目Part6「バター作り」
昼食の後はバター作りです。
牛乳と生クリームが入った容器を振ってバター作りをしました。子どもたちが思っていたよりも,なかなか大変だったようで,「疲れた〜」「腕が痛い!」などの声が上がっていました。
【6年生】 2017-10-13 13:31 up!
6年 修学旅行2日目Part5「昼食」
淡路島牧場にやってきました。まずは昼食です。
昼食はカレーです。食べ終わった子から,ソフトクリームを食べました。おいしくペロリといただきました!
【6年生】 2017-10-13 12:45 up!
6年 修学旅行2日目Part4「大塚国際美術館2」
美術館内の有名な作品には,子どもたちが集まってしっかりと鑑賞していました。とても広くて,限られた時間内では鑑賞しきれないくらいでしたが,全員時間通りに集合場所に戻ってきました。鑑賞態度もよかったです。昨日の夜の反省が生かされた美術館での態度でした。拍手!
【6年生】 2017-10-13 11:28 up!
6年 修学旅行2日目Part3「大塚国際美術館」
久世西小学校として初めて徳島にある「大塚国際美術館」にやってきました。
まず子どもたちが驚いたのは,システィーナ礼拝堂。子どもたちはスケールの大きな作品を見上げて眺めていました。
美術館では,ガイドさんの説明を聞きながらまわるか,自由にまわるかを選んで鑑賞していきました。ガイドさんの説明では,作品の登場人物・意味・隠された秘密などを教えていただき,子どもたちは一生懸命メモを取っていました。
【6年生】 2017-10-13 11:24 up!
6年 修学旅行2日目Part2「退館式」
身支度も済ませ,お世話になった鳴門海月ともお別れです。退館式で宿のスタッフの方々に感謝の気持ちを伝えました。
宿を出て,いざ大塚美術館へと向かいます。
【6年生】 2017-10-13 11:15 up!