![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:179 総数:685459 |
体育大会 その16(ペットボトルロケット)
色別対抗リレーの開始前に,先ほどの部活動対抗リレーでペットボトルロケット不発に終わったサイエンス部が再挑戦!
下町ロケットばりのペットボトルロケットが秋晴れのさわやかなグラウンドに打ち上げられ、万雷の拍手を浴びていました。 ホントに良かったですね!! ![]() ![]() ![]() 体育大会 その15(学級対抗リレー・色別対抗リレー)
やはり体育大会の締めくくりは何と言っても対抗リレーです。
それぞれクラスや色を代表して渾身の力で走りきる姿はまさに「青春」そのものです。 「人は歩みを止めたときに、そして挑戦をあきらめたときに年老いていく」という言葉を残した人がいますが、いつの世も一生懸命,一所懸命の姿ほど美しいものはありません。 学校長の挨拶にもあったように、「Be proud of OHYODO」まさに大淀中学生としての誇りを見せてくれたと思います。仲間を必死に応援する姿も大変素晴らしかったです。結果はどうであれ,それぞれの心に残る素晴らしいフィナーレでした。 学級対抗リレー 1年 1位 2組 2位 4組 3位 3組 2年 1位 4組 2位 2組 3位 3組 3年 1位 4組 2位 2組 3位 5組 4位 3組 色別対抗リレー 1位 赤組 2位 青組 3位 黄組 ![]() ![]() ![]() 体育大会 その14(3年学年競技 大縄跳び)
3年生学年競技の大縄跳びは3年間の集大成を魅せてくれる大激闘。
全員が本当に死力を尽くし、ありったけのパワーと感動をくれました。 後輩の皆さんの心に焼き付いたことでしょう。 格好良かったよ3年生!! 1位 4組 68回 2位 5組 54回 3位 3組 45回 4位 2組 31回 でした。 ![]() ![]() ![]() 体育大会 その13(2年学年競技 ヒューマンブリッジ)
2年生の学年競技はヒューマンブリッジでした。
バランスと速さ、団結力を見せ場にデッドヒートの結果 1位 1・2組 2位 1・4組 3位 1・3組 となりました。 ![]() ![]() ![]() 体育大会 その12(1年生学年競技 綱引き)
1年学年競技は綱引き。
大熱戦、総当たりのリーグ戦の結果は 1位 1・2組 2位 1・3組 3位 1・4組でした。 ![]() ![]() ![]() 体育大会 その11(PTA学年対抗玉入れ)
PTA学年対抗玉入れも盛り上がりましたよ〜
学年教員も共に楽しみました!! ![]() ![]() ![]() 体育大会 その10(部活対抗リレー)
部活対抗リレーは文化系、体育系女子、男子の3レースでした。
様々なパフォーマンスがあり、楽しませてくれました。 サイエンス部はペットボトルロケットを打ち上げようと頑張ってくれましたが,残念ながら不発に終わり、「来年また挑戦しま〜す!!」と顧問の松井先生の声がグラウンドにこだましていました。 ![]() ![]() ![]() 体育大会 その9(色別騎馬戦)
午前最後の競技は色別対抗騎馬戦でした。
前から引きつけて背後から襲いかかる戦法等、各色の作戦も出てましたね〜〜 ![]() ![]() ![]() 体育大会 その8(エール交換)
エール交換は大変盛り上がりました!
恥ずかしがらず大きな声を出すこと。この素晴らしさを見せつけてくれました。 各色本当にすごい!感動しました! やっぱり一所懸命な姿って格好良いですね〜〜 ![]() ![]() ![]() 体育大会 その7(競技開始)
いよいよ競技が始まりました!!
![]() ![]() ![]() |
|