京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up2
昨日:83
総数:948548
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

駅ビルコンサート 吹奏楽部

見ていて楽しいステージです!
画像1
画像2
画像3

駅ビルコンサート 吹奏楽部

画像1
画像2
画像3
楽しいステージ、ありがとう!

修学旅行団体訓練!

 修学旅行もまもなく。着々と準備が進められています。

 本日は団体行動訓練が行われました。
 この人数ですから、とにかく時間がかかります。
 集合訓練、すばやく整列、点呼!これができるか?
 できのいかんによっては、修学旅行ががたがたになります。
 このあと、新幹線乗車訓練。
 新幹線の乗り降りは約1分で、が基本です。
 当日、訓練が生かされるように期待しています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 事前学習

5月30日(火)からの修学旅行に向け、事前学習を行っています。
各クラス横の廊下には調べた成果を壁新聞に仕上げ、貼られています。
画像1
画像2
画像3

3年生 学年集会 修学旅行に向けて

 6限に3年生は学年集会を行いました。
 5月30日(火)から修学旅行に行きますが、各クラスから出されていた質問に、集会で全体に答えました。
 また、校外へ行くので、服装や言葉遣いに気をつけること、集団で動くので、自分本位にならず、周りに気を遣うことなどを指導しました。
画像1

先生だけの避難訓練

 右京消防署から講師を迎え、「先生だけの避難訓練」を行いました。
 生徒と行う避難訓練は、どう安全に避難させるかに主眼を置いて行います。
 しかし、今回は実際に火事が起こったとき、それぞれの先生がどのように動き、連絡し、消火活動を行い、安全に避難させられるかを研修しました。新たなことも教えていただき、心の準備がととのいました。
画像1
画像2
画像3

課外学習

明日から「まとめテスト」です。
放課後残り、テストに備え、学習しています。
画像1
画像2
画像3

我々も勉強会しています!

画像1
勉強会

我々も勉強会をしているんです。

先輩の先生や専門の先生に学べ!とばかりに

がんばっています。

土曜学習

 5月18日(木)、19日(金)に行われる「第1回まとめテスト」に向け、本日(5月13日)は土曜学習が行われました。
 1年生は初めての「まとめテスト」です。不安が大きいかと思いますが、しっかりと復習し、準備してください!
画像1
画像2
画像3

太秦中通信 第2号

太秦中通信 第2号「春季体育大会結果」を本日発刊しました。

こちらをクリックしてください。
第2号
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校評価

『京都市立太秦中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

全国学力学習状況調査の結果

学習内容一覧表

学習と評価の手引き

太秦中通信

京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp