花背山の家(朝の集い)
少し疲れぎみの子どももいますが,概ね元気に最終日を迎えています。
【学校の様子】 2017-07-02 09:44 up!
花背山の家(朝食)
花背山の家での最後の朝食です。いっぱい食べて,次の活動に備えます。
【学校の様子】 2017-07-02 09:41 up!
花背山の家(清掃活動・荷物整理)
長期宿泊学習も最終日です。「来た時よりも美しく!」を合言葉に,荷物の整理と清掃活動に励みました。
【学校の様子】 2017-07-02 09:39 up!
花背山の家(朝の集い)
起床後,荷物の整理や清掃活動を行いました。そして,今日の目標と予定を確認しました。
【学校の様子】 2017-07-02 08:58 up!
花背山の家(キャンドルファイヤー2)
「火の神」が現れ,願いのこもった大切な火を授けてもらいました。その後,長期宿泊学習最後の夜をみんなで楽しみました。
【学校の様子】 2017-07-02 08:52 up!
花背山の家(キャンドルファイヤー1)
花背山の家は雨天のため,プレイホールでキャンドルファイヤーを行いました。
【学校の様子】 2017-07-02 08:48 up!
山の家(7月1日スコアオリエンテーリング)
午後は青空が見え、日が照り始めましたが、アスレチックは濡れていて危険なため、昨日は実施できなかった「スコアオリエンテーリング」を行いました。
気温も上がり、なかなか体力を使ったようですが、どの班も決められた時間にゴール地点に戻ってきました。
オリエンテーリング終了後は、ゼリータイムです。疲れた体にオレンジゼリーが嬉しかったようです。
【学校の様子】 2017-07-01 16:24 up!
山の家(7月1日野外炊事パーティ)
前回、ご飯が水っぽかった班が多かったので、今回はとても慎重に水を量りました。
おいしく炊けた班が多かったですが、中には、おこげになってしまった飯盒もありました。でも、焼きおにぎりみたいでおいしいと言っていました。
ハヤシライス、カレーライス、クリームシチュー。どれもとてもおいしく仕上がったので、ルーはどの班もすぐに売切れでした。
【学校の様子】 2017-07-01 16:20 up!
花背山の家(野外炊事パーティ)
今日の昼食は野外炊事パーティです。グループごとに,カレーライス,ハヤシライス,クリームシチューを作り,味比べをしました。
【学校の様子】 2017-07-01 13:37 up!
花背山の家(野外炊事)
野外炊事パーティの準備を始めました。2回目とあって,手際よく準備を進めています。
【学校の様子】 2017-07-01 11:37 up!