![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:22 総数:455139 |
元気に出発
今日は3年生が社会見学で,京都タワーに行きます。京都の街並みを見るのが大きな目的ですが,今日はお天気も良く絶好の観察日和となりました。どんなことを見つけてくるか,楽しみです。
![]() ![]() 6年生 石灰水や気体検知管での実験![]() ![]() 予想を立てて,さぁ実験です。 手順も複雑な実験ですが,しっかりと話を聞いて真剣に取り組んでいました。 石灰水が二酸化炭素に反応して白く濁ったのをみて,化学の不思議さに感動していました。 1年生 2年生と学校探検![]() ![]() ![]() 合言葉は「しずかにたんけん」「じっくりたんけん」「なかよくたんけん」です。 「理科室はここだよ。」 「音楽室は大きくなったら使うよ。」 2年生の案内でたくさんの事を教えてもらい,1年生にとっては楽しく,勉強になった時間でした。 学校探検![]() ![]() ![]() 手をつないで,仲良くまわりました。 おにいさん,おねえさんとして,やさしく接する姿が見られました。 2年生 ダンスの練習
運動会に向けてがんばっています。
かわいく,かっこよく踊れるように, さらにレベルアップを目指します。 ![]() ![]() 1年生 給食当番![]() ![]() きちんとできるか心配でしたが,6年生にしっかりと教えてもらっていたので時間内に用意も片づけもできました。 これでまた少し,お兄さんお姉さんになりましたね。 参観授業2年生
2年生は算数で30センチ物差しを使って長さを測る学習をしていました。教室の中のどんなところに10センチの長さがみつかったかな?
![]() ![]() 参観授業 1年生![]() ![]() 参観授業 3年生 ひまわり学級![]() ![]() ![]() ひまわり学級は,ギター伴奏に合わせて,身振り手振りもつけながら,元気いっぱい歌声を響かせていました。 4年生 参観授業![]() ![]() |
|