3年生 なかよしタイム
今週は,ひまわり学級とのなかよしタイムがありました。
ひまわり学級のお友達が,自己紹介やゲームなどの出し物を考えて,会を進めてくれました。恐竜の名前を上手に言ったり,けん玉を披露してくれたりして,3年生の子どもたちは「すご〜〜い!」と目を丸くしていました。
3年生からも,歌の出し物をしました。ひまわり学級のお友達がよく聴いてくれていたので,3年生の子どもたちは,とても温かい気持ちになった様子でした。
これからも,一緒に勉強したり遊んだりするのが楽しみです!
【3年生】 2017-06-16 20:16 up!
3年生 図工の時間
図工の学習で,運動会の絵を描いています。
自分が一番心に残っている場面を思い出しながら描き,
絵の具を使って色鮮やかに塗っています。
完成が楽しみです。
【3年生】 2017-06-16 20:16 up!
6年生 リコーダーテスト
今日はリコーダーのテストをしました。
「アメイジンググレイス」を暗譜し,何度も練習を重ねて挑みました。
【6年生】 2017-06-16 20:16 up!
5年生 鉄棒
体育の授業で鉄棒をしました。
かかえ込み回りや逆上がりなど,様々な技に挑戦しました。
はじめのうちは失敗しても,何度も挑戦するうちに少しずつできるようになってきました。どんどん難しい技に挑戦してほしいです。
【5年生】 2017-06-16 20:16 up!
避難訓練〜大切な命を守るために〜
昨日,今年度1回目の避難訓練を行いました。いざという時に,大切な命を守るために,みんなで真剣に避難し,先生の話を聴きました。
【学校の様子】 2017-06-16 15:18 up!
6年生 呼吸のはたらき
呼吸によってはいた空気と吸う空気は何が違うのか。
石灰水や気体検知管を使って調べました。
【6年生】 2017-06-15 20:25 up!
なかよしタイム(3年生編〜)
3年生がひまわり学級に来てくれました。プログラムを作成し,「はじめのことば」や「自己紹介」や「ゲームの説明」も何度も練習してきました。今年初めてのなかよしタイムなので,当日は少し緊張しましたが,みんなの気持ちが一つになり大成功でした。一緒に爆弾ゲームをすると”自分のところでとまるかな”とドキドキ・わくわくしながら楽しく活動ができました。
【ひまわり学級】 2017-06-15 17:11 up!
給食交流
今日から毎週水曜日に,3年生がひまわり学級に来てくれる給食交流が始まりました。みんなと過ごす時間がとても心地よく,笑顔で会話をしながら食べていました。
【ひまわり学級】 2017-06-15 17:11 up!
水泳学習
今年度,初めての水泳学習が始まりました。子どもたちが,楽しみにしていた待ちに待った楽しい活動です。でも,一方で普段から水に慣れ,水の怖さも知っておいてほしい大切な命を守る学習でもあります。
「わにさん歩き」や「ボールあそび」をし子どもたちは,大喜びでした。
【ひまわり学級】 2017-06-15 17:10 up!
2年生は,1年ぶりの小学校のプール
2年生はおよそ1年ぶりのプールでの学習でしたが,さすが2年生!シャワーの浴び方や並び方も慣れた感じで,すごくたくましく見えました。プールの中では,かわいいワニさんになって,上手に水中を進んでいました。これからの学習で,水中で出来ることを友だちと一緒に増やしていきたいと思います。
【2年生】 2017-06-14 18:53 up!