京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up56
昨日:33
総数:358626
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/10〜7/15 個人懇談会  7/18 1学期終業式

3年生 5月23日 「社会見学1」

画像1
画像2
画像3
午前中に京都タワーに行きました。展望台から京都を見渡すことができ、とても興奮していました。光徳小学校も見つけることができました。

5月23日 1・2年 春の社会見学

画像1
画像2
スタンプラリーの様子です。
2年生の人たちが,1年生にやさしく接してあげる姿を見て心があたたかくなりました。
スタンプが全部たまってとてもうれしそうでした。

5月23日 1・2年 春の社会見学

画像1画像2画像3
スタンプラリーを終えた後は,グループごとに集まってお昼ご飯を食べました。
おうちの人が用意してくださったお昼ご飯に子どもたちはとても喜んでいました。

5月23日 1・2年 春の社会見学

画像1画像2画像3
どのグループも写真撮影を行いました。

5月23日 1・2年 春の社会見学

画像1画像2画像3
2年生が1年生をリードする姿がたくさん見られました。

5月23日 1・2年 春の社会見学

画像1画像2画像3
いろいろな動物がいるので,全部見られなかったところはお昼ご飯を食べた後にもう一度見に行きました。

5月23日 1・2年 春の社会見学

画像1画像2画像3
途中,先生からのクイズでグループのみんなで一緒に考えて答えが正解したら,スタンプを押すことができました。

5月23日 1・2年 春の社会見学

画像1画像2画像3
それぞれのグループで協力しながら,楽しく回ることができていました。

5月23日 1・2年 春の社会見学

画像1画像2画像3
動物園についたあと,1・2年生のグループに分かれてスタンプラリーをしました。
7つのポイントがあり,地図を見ながら回ります。
それぞれのポイントでは,先生からのクイズがあってそれに答えたり,写真撮影も行いました。

5月23日 1・2年 春の社会見学

画像1
画像2
今日はとても良いお天気に恵まれた中,春の社会見学で京都市動物園に行ってきました。
動物園につくまで,2列で並ぶことやおしゃべりしながら行かないことを守りながら,安全に行くことができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/11 授業参観・懇談会(1〜3年)
10/13 前期終業式
10/16 後期始業式 もみじ読書週間(〜10/20)
10/17 児童集会 委員会
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp