京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up102
昨日:76
総数:902129
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

野球部

画像1
画像2
 

男子バスケットボール部

 
画像1
画像2
画像3

バスケットボール部

 
画像1
画像2
画像3

PTAさんのいこいの広場の机いす補修!

9月9日、朝からPTAさんがいこいの広場の机いすを使いやすくするため、
作業してくださいました。

いすが低いということで、机いすを切り離し、新たにいすを作って
いただきました。

ちょうどの高さに利用しやすくなったと思います。

まだ、すべてが完成していませんが、これからも学校に来て、
君たちのために作業していただけます。

生徒諸君、感謝の気持ちをもって、あいさつしましょう。
画像1
画像2
画像3

新人戦 速報

9月9日
野球部       勝利
男子ソフトテニス部 2章1敗 予選通過 本戦へ


速報と予定はこちら→新人戦 速報と予定

1年生の球技大会

6日、1年生の球技大会を実施しました。
7月に予定されていた1年生の球技大会です。
1年生は初めての球技大会でしたが、自主性を大切にして大会運営できていました。
各クラスがそれぞれの持ち味を(授業の成果を発揮し、クラスで団結して)発揮して頑張っていました。 
画像1
画像2
画像3

1年生球技大会

最後に学年主任から「この頑張り、団結力を次の体育大会につなげていって、後から良かった!と思えるようにしていこう」という力強い言葉がありました。



画像1
画像2
画像3

新人戦始まる

男子バスケット部,新人戦の結果です。 

新人戦は予選はリーグ戦となります。 

9月2日,春日丘中学校と対戦しました。
前半から速い攻撃を仕掛け,試合の終盤まで1点リードを守りました。
点の取り合いが続きましたが,試合終了1分前で3ポイントシュートを
決められ,その後逆転できず,55‐51で負けました。

悔し涙をむだにしないよう,来週の試合に向けて今週の練習も
目の色を変えて頑張っていきます。

秋の新人戦 試合予定1

秋の新人戦 試合予定です。

2年生が中心となったチームの最初の公式戦です。

各クラブ頑張れ! 

秋の新人戦 予定→秋の新人戦 試合予定

右京支部研修会が行われました

 9月1日右京支部研修会が行われました。右京区の各学校で授業をし、その研究協議をするもので、本校は社会科と家庭科を行いました。
 社会は図書室で、図書の本を活用した学習を行いました。家庭科は教室で行いました。
2つのクラスともに、授業を見学されていた他校の先生から「しっかり勉強しているね」「しっかり話を聞き、活動できているね」とお褒めの言葉が聞かれました。


家庭科授業
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校評価

『京都市立太秦中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

部活動大会 日程と結果

学習内容一覧表

学習と評価の手引き

お知らせ2

京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp