京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/26
本日:count up3
昨日:71
総数:354588
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

4年〜しこふんじゃった!

体育の学習で「すもうあそび」に取り組んでいます。

今日は、学年合同で活動しました。
活動前の大切な準備運動。すもうの得意な児童を見本に「しこふみ」をしました。

その後は、これまで対戦をしたことのない隣のクラスの友達と、すもうを楽しみました。
画像1画像2画像3

行列のできる「算数クイズ」解答受付所

校長先生と平田先生が、朝会で算数クイズを出してくれます。
今回の問題は、野球大会の点数に関する問題でした。

休み時間には、その解答を校長先生に伝えに行きます。
締め切りも近づいたある日。職員室の入り口には、行列ができていました。

今回の正解者はどれだけいるのでしょうか?
画像1

1年生 なぬか会 その1

9月7日3時間目に『なぬか会』が行われました。
毎年恒例で1年生と地域の方との昔遊びがおこなわれました。
竹返し・こま・めんこ・かるた・草相撲・けん玉・あやとり・トントン相撲・お手玉などのコーナーがあり,子ども達は自分の行きたいコーナーに行って地域の方たちにやり方などを教えていただいて楽しみました。
最後には皆さんと一緒に「うみ」の歌を歌って,1年生が肩たたきをしました。
なぬか会のみなさんからペン立などのプレゼントをいただきました。
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1年生 なぬか会  その2

画像1画像2画像3
1年生は,遊び方を教えていただいて,めんこやあやとり,こまに熱中する児童もいました。
たのしい時間が過ごせました。

6年生 家庭科 手洗いにチャレンジ!!

子どもたちは,手洗いに挑戦しました。


洗剤の量を調節して,もみあらいやつまみあらい,すすぎをして
干しました。


晴れ学年のはずが二日ともあいにくの天気のため,十分に乾きませんでしたが,
技術は身に付けました。家でも自分のものは自分でできるようにしていきましょう。


画像1画像2画像3

お話の絵(1年2組)

画像1
画像2
画像3
1年生は,今,お話の絵の制作に取り組んでいます。

この日は,絵の具を使って,
さらに夢のある絵に仕上げていました。

完成が楽しみですね!!

支部授業研究(2年)PART4

画像1
画像2
最後に,ふりかえりを書いて
みんなの前で,発表しました。

上里小学校では,どの教科でも
このふりかえりをとても大切にしています。

授業で分かったことに,
自分の考えを入れることで
思考・判断する力をつけていきます。

支部授業研究会(2年)PART3

画像1
画像2
画像3
次に,シルムと言う朝鮮の相撲です。
まわしをしめて,対戦しました。
時間の関係で,3組しか対戦できませんでしたが,
熱のこもった対戦でした。

支部授業研究会(2年)PART2

画像1
画像2
画像3
この日のめあては,
ペンイという朝鮮のこまとシルムという朝鮮の相撲を通して,
似ているところと違うところを考えていきます。
まず,日本のこまを代表の児童が回しました。
次に,朝鮮のこま,ペンイを回します。
活動を終えて,似ているところと違うところを
発表しました。

支部授業研究会(2年)PART1

画像1
画像2
画像3
上里小学校では,活発に授業研究会を行っています。

9月5日(火)には,2年1組で西京西支部の授業研究会を行いました。

題材は,上里マダン
「おとなりの国 かん国・ちょうせんについて知ろう」です。

まず,自分たちの知っている国を発表しました。
その中で,日本に一番近い国を地図で確認します。
大きな地図を反対にすると,
日本と韓国・朝鮮が近いことが分かります。
   
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/25 クラブ
9/26 演劇鑑賞
9/27 フッ化物洗口,稲刈り
9/28 稲刈り(予備日)
9/29 演劇鑑賞(6年)
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp