![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:24 総数:567042 |
各色の応援練習![]() 応援団だけでなく,みんなで応援を頑張っています。 運動会での応援する姿が楽しみです。 学校たんけん![]() ![]() ![]() 一年生のペースにあわせて校舎を案内する二年生は とても素敵でした。 これからもかっこいいお兄さん・お姉さんで いて欲しいと思います。 運動会に向けて
ペア学年の2年生と一緒に「電車でGO! GO!」の練習をしました。
とても暑い中ですが,協力や応援する姿が見られました。 運動会でも協力して,ペア学年の力を見せて欲しいと思います。 ![]() ![]() 学活〜ひみつのとびら〜![]() ![]() しました。 子ども達は「あてやく」や「すすめやく」になって 会を進めました。 とても楽しく学習することができました。 苗を植えました!![]() ![]() 植えました。 丁寧に植えかえる姿に優しさを感じました。 夏に向けて大きく育って欲しいです。 まちたんけん〜二回目〜![]() ![]() いろいろなお店や天皇の杜を見て, 回りました。 今回のまちたんけんを通して, もっと松陽校区のことを知ることができたと思います。 運動会に向けて
ペア学年の1年生と一緒に「なかよしおとどけびん」の
練習をしました。 一年生に声をかけたり,支えてあげる姿が 素敵でした。 運動会でもかっこいい姿を見せて欲しいです。 ![]() ![]() 運動会に向けて![]() ![]() 初めて騎馬を作り,歩いてみました。 苦戦しながらも少しずつ慣れていく 様子が見られました。 運動会ではかっこいい姿を見せて欲しいと思います。 初めての調理実習
初めての調理実習で,だんらんのひと時を楽しむために,
“お茶をいれる”学習をしました。 初めての調理実習でしたが,班で協力し,安全に おいしいお茶を入れることができました。 子どもたちは,「めっちゃおいしい。」「ちょっとにがいけどおいしい。」と 自分たちでいれたお茶の味に大満足な様子でした。 ぜひ,家族にお茶を入れ,だんらんのひと時を楽しくする工夫をしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() たてわり会議![]() ![]() ![]() 活動がありました。 新しいグループで自己紹介をして, たてわり遊びの計画を立てました。 その後,みんなで遊びました。 これから異学年が仲良くなっていく 姿が楽しみです。 |
|