京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:50
総数:350165
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

すもうのけいこづけ

画像1
画像2
画像3
9月2日(土)の午前9時30分から
おやじの会主催で,すもうのけいこづけが行われました。
今年も,小中一貫教育のつながりで,
大原野中学校から,たくさんの中学生も来てくれました。
校長のあいさつのあと,
おやじの会の代表の方からあいさつがありました。

さっそく,準備運動をしました。

この後,校長は少年補導主催の「ぶどう狩り」に行くため,
けいこの様子は見ることができませんでした。
きっと,精一杯がんばっていたと思います。

お世話になりました,
おやじの会,大原野中学校の先生,生徒のみなさん
ありがとうございました。

4年〜プレジョイントプログラムにトライ!

画像1画像2
本日、ジョイントプログラムに取り組みました。
夏休みの宿題で取り組んだことや、夏休み明けに学習したことを生かしてテストに臨んでくれたと思います。

結果が出るのは‥‥もうしばらくお待ちください。

6年生 理科 生物同士の関わり

ダンゴムシやミミズなどは本当に枯れ葉や枯れ枝を食べるのかということで,

学校の色々な場所に行って土の中にいる動物を探しに行きました。

班で協力しながら,探すことができました。


画像1画像2画像3

小さななかまたち

画像1
生活科の授業で,生き物探しをしました。
 
バッタ,アリ,ダンゴムシ,カエル,トンボ,テントウムシ,セミを中心に
いのちの森付近にいそうな 生き物を見つけに行きました。

みんな生き物が大すきで,バッタをたくさん捕まえていました。

みんなの協力もあり,7種類すべて見つかりました。

交通安全ポスター

画像1
夏休み前から,交通安全ポスターに取り組んできました。

その仕上げをしました。

ある児童は 車に引かれそうになっている様子を表すために,自宅の車の正面から見た姿を目に焼き付けてきて,絵を描いたそうです。

その絵に対する姿勢が素晴らしいですね。

予習のおかげで上手に描けていました。

3くみ ツルレイシの観察

 ツルレイシの花が夏休み前に咲きました。
 そして,夏休みの間にどんどん実がなりました。
 夏休みが明けて,緑色の実が黄色く色付いて…いったい実の中はどうなっているのだろうと観察しに行きました。「うわぁ!真っ赤やで!」「まだ小さい緑の実がある!」「実に花がついてるで。」など,いろいろ見つけたことを話しながら,絵や文章にまとめることができました。
画像1画像2

3くみ 第3回くつした早はき大会

 今日は2計測がありました。夏休み明けでぐっと背がのびたり,一回りたくましくなっていたり…計測してみると,それぞれ成長が見られました。
 2計測の後は恒例の『くつした早はき大会』です。みんな夏場でくるぶし丈のはきやすいくつしたでした。はじめに,はきやすいようにきちんと整えて準備して,「よーいドン!」の声で一斉にはき始めました。
 結果は…前回2位の児童が1位になりました。ポイントは片足立ちでバランスを保つことです。体幹も鍛えられるので,次回に向けて自主練習がんばりましょう!
画像1画像2

3くみ カレンダープレゼントの準備中!!

画像1画像2
 9月のカレンダーは『あいがも』です。担当児童は「9月は絶対あいがもやねん!」と夏休みが明けてからずっと話していました。教頭先生にお願いして,写真を撮らせていただき,「9月は秋だから。」と秋バージョンの背景にしてカレンダーを作成しました。
 担当児童は,できたカレンダーを見せて,どんなおもいで作ったのか,3くみの友だちに伝えました。そのおもいを聞いた児童は,伝えもれがないようにメモをとりました。その後,みんなで相談して役割を決めました。
 いよいよ配達の時です。みなさんに喜んでもらえますように!
 
 

3年生〜かかし作り体験〜

画像1画像2
29日に初めてのかかし作りを体験しました。

前日に選んでいた衣装を着せたり,新聞紙を入れて立体的に仕上げたり,顔を描いて表情をつけたりして,とても楽しく活動できました。

たくさんの方にお世話になり,貴重な経験ができました。

3くみ にじっこまつり事前学習会

 今日は『にじっこまつり』事前学習会に行きました。毎年,西京西支部の育成学級と西総合支援学校,担当校の児童で交流する『にじっこまつり』が開催されます。今年度は境谷小学校が担当校なので,上里小学校から市バスに乗って行きました。市バスに乗ることも随分慣れて,落ち着いて行動することができました。
 帰りは違うバス停から乗車しました。学校に帰ってから振り返ると,「楽しかった。」「次はお弁当食べたい!」と交流を楽しんだ意見が聞こえてきました。
 『にじっこまつり』当日は11月です。次,みんなで会えることを楽しみにしています!
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/2 すもうけいこづけ
9/4 クラブ,身体計測(2年)
9/5 西京西支部研究授業(2年1組),身体計測(1年)
9/6 フッ化物洗口
9/7 なぬか会(1年),社会科授業研究(6年1組)
地域から
9/2 ブドウ刈り〜少年補導委員会〜
児童館まつり
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp