京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up2
昨日:32
総数:388876
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『過去から現在そして未来へ続く社会を生き抜く力の育成』

ころがしドッジボール

画像1
画像2
画像3
体育科でころがしドッジボールに取り組んでいます。1年生にとっては初めてのボールゲームです。ルールを意識しながら,どうやったらたくさんボールを当てられるのかチームで相談したり,友達を応援をしたりして楽しく活動しています。ゲームをする時だけでなく,審判をする時にはみんなの動きをよく見てしっかり声をかけることができました。

なつやすみのことをはなそう

画像1画像2
国語科の学習で,夏休みの思い出を話すおはなし会をしました。
プールへ行ったりおばあちゃんの家に行ったりした楽しい話に聞いている児童は興味津々でした。この学習では,話す人は順序立てて,相手に聞こえる声で話すこと,聞く人は相手の顔を見て聞き,質問や感想も伝えることをがんばりました。

定規で線を引く学習をしました

画像1画像2
 自立の学習の時間に,定規を使って線を引く練習をしました。
なかなか上手く定規が押さえられず,定規が動いてしまいましたが,何度も練習をするうちにまっすぐな線が引けるようになりました。
まっすぐに引けるようになって楽しくなったのか,プリントの裏まで線を引いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/1 保健の日 外遊びの日 ノーテレビ・ノーゲームデイ 二計測5・6年 長期宿泊学習説明会(5年保護者)
9/4 ラジオ体操 クラブ活動 二計測4年 放課後まなび教室再開
9/5 支部研修会(4−1以外 5時間授業) 中信振替日
9/6 二計測1・2年
9/7 みさきの家事前健康診断 フッ化物洗口
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp