![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:81 総数:665856 |
前期後半スタート
子ども達が学校に戻ってきました。
日に焼けて,ひと回り大きくなった元気な子ども達に出会い,教職員も元気をもらってスタートしました。 前期後半スタートの朝会では,校長先生から今月の「えがおのもと」,『おもいをつたえよう』の話がありました。 自分の話し方・聞き方で周りの人を笑顔にするために,どんなことを意識したらいいか,子ども達は真剣な顔で聞いていました。 夏休み明けも,かっこいい太秦っ子で笑顔あふれる学校にしていきたいです。 ![]() ![]() ![]() 学校歯科保健優良校表彰
京都府歯科医師会主催の,学校歯科保健優良校表彰に応募したところ,一般表彰を受賞しました。毎日の歯みがきは,1本ずつ,ていねいにみがいていますか?好き嫌いはしていませんか?甘いものばかり食べていませんか?これからも,健康ないい歯でいられるように,歯を大切にしましょう。
![]() 和太鼓〜体振60周年記念夏祭り〜
体振60周年記念夏祭りに,太秦小和太鼓部は演奏しました。
あいにくの雨だったので,急遽,和室にて演奏しました。 雨にも負けない,力強い太鼓の音色。 パワーいっぱいでした。 がんばりました。 ![]() ![]() ![]() 夏休みの放課後まなび教室
夏休みに入って1週間は,放課後まなび教室も行われています。
夏休みの宿題をしっかり頑張る時間もありますが,少しお楽しみの時間も… 今日はシャボン玉で遊ぶお楽しみの時間がありました。 大きいものから小さなものまで,たくさんのシャボン玉を飛ばして楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 野菜を育てたよ![]() ![]() 夏休み明けには食べられるぐらいの大きさになっているかな。楽しみですね。 サマースクール![]() ![]() 午前は水泳活動を,午後はみんなでおにぎりを作りました。 それぞれ持ってきたおかずをおにぎりにつめて,美味しくいただきました。 夏休みは治療のチャンスです!
定期健康診断で、むし歯や相談が必要な病気の疑いがあった人は専門医へ受診しましたか?今まで時間がとれなかった人も、夏休みは受診計画を立てられるのではないでしょうか?むし歯は自然に治りませんので、早めに歯医者さんで診てもらいましょう。また、専門医へ受診された結果を報告書用紙で学校までお知らせください。
![]() 天神川で水に親しむ会
地域の方にお世話になって,今年も4年生を中心に天神川の親水事業が行われました。
とてもいいお天気で,絶好の活動日和になりました。 40名ほどが参加し,普段は入れない天神川に入って,放流された金魚をすくいました。 あちこちから歓声が上がり,どの子もたくさんの金魚をもって帰ることができました。 地域の皆様,たいへんお世話になりました。 ![]() ![]() ![]() 明日から夏休み!
34日間の夏休みが始まります。
1年生は小学校での初めての夏休み,6年生は小学校での最後の夏休みです。 是非,長い休みにしかできないことに挑戦して,心に残る休みにしてほしいです。 夏休み前の朝会では,校長先生から「笑顔のもと」についての振り返りのお話がありました。 また,夏休みの「笑顔のもと」になる「命を守ること」についての話もありました。 878人の子ども達全員が,安全で充実した夏休みを過ごしてくれることを願っています。 ![]() ![]() シャボン玉![]() ![]() シャボン玉遊びをしました。 ストローで作る小さなシャボン玉もかわいいですが,ハンガーを使って作った特製の輪で,大きなシャボン玉作りにも挑戦しました。 飛ばすのはなかなか難しかったですが,大きく膨らませるところまではでき,歓声が上がっていました。 うちわの紙をはがした物でシャボン玉を作ると,ブドウのようなシャボン玉の塊ができて,きれいでした! |
|