バスの中で
山の家に向かうバスの中。お友達と話をしたり,ゲームをして遊んだりと,さまざまに過ごしています。
途中からはキャンプファイヤーで歌う「今日の日はさようなら」や「世界に一つだけの花」の合唱になりました。山の家に向けての意気込みは十分です。
【5年山の家】 2017-07-07 13:20 up!
花背へ出発2
「いってきます!」の声とともに元気に出発です。「川遊びが楽しみ」「天の川,見られるかなあ」などと話している子もいました。
【学校の様子】 2017-07-07 10:16 up!
花背へ出発1
愚図ついていたお天気が嘘のように晴れました。5年生,花背山の家に向けての出発式,全員参加で行うことができました。。楽しく有意義な4日間になるように,がんばってほしいです。
【学校の様子】 2017-07-07 10:11 up!
5年生 朝の風景
いよいよ今日から3泊4日の花背山の家です。
子どもたちは朝から大きな荷物を背負って,元気に登校してきました。
どんな楽しい出来事が待っているのか。はやく行きたくて,わくわくしている様子です。
【5年生】 2017-07-07 08:12 up!
これからたくさんお世話になります(その2)
本の借り方を教えてもらって,目をキラキラさせながら,本を選ぶ1年生。大事に持って帰りました。大藪小学校では,「久世ふれあいセンター図書館」に様々な面で,学習の支援をしていただいています。本当にありがとうございます。これから1年生もたくさんお世話になると思います。よろしくお願いします。
【1年生】 2017-07-06 19:53 up!
これからたくさんお世話になります(その1)
今日は久世ふれあいセンター図書館へ初めてのお出かけです。図書館の皆さんがが温かく1年生を迎えて下さり,七夕のお話を聞かせて下さいました。
【1年生】 2017-07-06 19:46 up!
お話クイズを楽しもう
これまでに国語で学習したお話を使って,クイズを出し合いました。
「スイミーはおよいだ,くらい海の上を。」
「海の上ではなくて,海のそこだと思います。」
というように,みんなが楽しんで問題を作ったり,答えたりしていました。
【2年生】 2017-07-06 19:09 up!
いきものさがし
アニマルガーデンに生き物さがしに出て,
生き物のいる場所やその様子を観察しました。
子どもたちは一生懸命に生き物をさがしていました。
【2年生】 2017-07-06 19:09 up!
なかよしタイム(4年生最終編〜)
4年生と爆弾ゲームをしました。大きな円になりボールを回すと子どもたちは大喜びでした。どのタイミングでボールが止まるかわからないドキドキ感が面白かったようです。 4年生の出し物は、「しりとりゲーム」と「かもつれっしゃ」でした。最後の振り返りでは,「仲良くなれて嬉しかったです」や「より仲が深まることができて良かったです。と言う意見が出ました。12回のなかよしタイムも終わり,とても充実した貴重な時間が過ごせました。
【ひまわり学級】 2017-07-06 19:08 up!
なかよしタイム(1年生編〜)
みんなで楽しむゲームでは,「かもつれっしゃ」をしました。じゃんけんは白熱した戦いを見せていましたが,お互いに後ろにつくと笑顔で列車が長くなるのを楽しんでいました。
1年生の出し物は,世界に一つだけの花としろくまのジェンカの歌を歌ってくれました。1年生のかわいい歌声とどちらの歌も子どもたちが知っていたので,ひまわりの子どもたちも一緒に歌い楽しい時間を過ごしました。また,なかよしタイムが終わった直後の休み時間にもたくさんの1年生が遊びに来てくれました。
【ひまわり学級】 2017-07-06 19:08 up!