京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up31
昨日:155
総数:670344
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

職員作業

画像1
画像2
画像3
 22日(火),前期再開に向けて,教職員みんなで学校をきれいにしました。築40年の校舎は古くなっているところもたくさん…。ペンキを塗ったり,特別教室の掃除をしたりしました。どこが変わったかは,ぜひ見つけてみてください!!

学び・木工教室

画像1
画像2
画像3
 22日(火),放課後学び教室の木工教室が行われました。
 今回の作品は「写真立て」。フレームの部分に模様をつけていき,自分だけの写真立てを作っていきました。みんなどんな写真を入れるのかな〜!?

中学生先生後半も奮闘中!

画像1
画像2
画像3
 22日(火)からサマースクールの後半が始まり,学校に子どもたちの声が戻ってきました。低学年を中心に後半のサマースクールでも中学生先生が奮闘してくれています。赤ペンを持ち,子どもたちの目線になって,先生として子どもたちに分かりやすく教えてくれたり,○付けをしてくれたりしています。
 子どもたちにとっては約1か月ぶりの学校でしたが,どのクラスも集中して学習ができていました。

八朔祭に

画像1
画像2
画像3
 31日(木)に光福寺蔵王堂で行われる八朔祭に向けて,久世六斎クラブの子どもたちは「四つ太鼓」や「獅子と土蜘蛛」の練習に励んでいます。まだまだうまくいかないところもありますが,六斎保存会の方に教えていただき,少しずつできるようになってきました。本番が楽しみです。

水泳記録会(6年)

画像1
画像2
画像3
 8月2日(水),全市水泳記録会が京都アクアリーナで行われ,本校からも6年生14名が参加しました。クロールや平泳ぎ,リレーにエントリーしましたが,50mプールで泳ぐのが初めての子も多く,ゴールがとても遠かったようです(今年の本校のプールは12mプールだったので特に…)。しかし,全員最後まで力いっぱい泳ぎ切りました。
 各記録会や部活の交流会は自分の力がどれだけ通用するのかを試すだけでなく,他校との交流にもなります。これからもたくさんの試合を経験する中で,久世西以外の外の世界をどんどん知っていってほしいと思います。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/22 サマースクール4日目
8/23 サマースクール5日目
6年久世中部活体験
8/24 サマースクール6日目 夏休み終了
8/25 授業・給食開始
8/28 4年みさきの家説明会
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp