![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:378090 |
3年1組に社会の授業を見に行きました!!![]() ![]() ![]() 3年1組へ,社会科の授業を見に行きました。 自分たちの住んでいる地域の地図から, 特色を見付ける学習です。 校区探検をして見付けたこと,気付いたことを 大きな地図にしました。 ・公園の近くに,家やお店が多かったです。 ・学校の南側には,家がいっぱいありました。 ・お店も多かったです。 地図で確認していきます。 ・お店には,コーヒー屋さんや病院もありました。 ・ここには,郵便局もあります。 右京の里周辺の様子が,少しずつ分かってきました。 次からは,自分の地図に色分けをしたり 地図記号で表したりして,より正確な地図をつくっていきます。 3くみ 第2回くつした脱ぎはき大会![]() 結果は…なんと昨年度から一度も優勝できなかった児童が1位になりました。1位になれなかった児童も「次は絶対がんばる!」と話していました。 2年生 いろりの間で食育パート2![]() 大豆くらいの粒をつかんで練習しました。 2年生 いろりの間で食育![]() 献立によってスプーンやお箸を使い分けたり,お箸のもちかたについてもう一度正しく教えてもらったりしました。 2年生 かんさつ名人になろう![]() 大きさ,形,色,違う方向から見てみて,など・・ いろいろな角度から観察をしています。 次回は文章にしていきます。 1年生 図工「ちょきちょきかざり」![]() ![]() ![]() 3くみ 体重測定
今日は体重測定がありました。測定する前に,『歯』について,保健室の石原先生にお話してもらいました。「どうして歯みがきは大事なの?」という質問に,「歯を大切にすると顔の形も良くなる。」と答える児童もいました。歯の大切さを考える時間となりました。
その後,体重測定をしました。「増えた!」など,4月と比べる姿も見られました。 ![]() 2年生 校区探検で見つけたことを発表しよう![]() 学習してきました。 今日はその中で見つけてきたいろいろなことを 紙に書いて 貼っていきました。 子どもたちは自分の家の近くだけでなく お友だちの家の近くの お店や田んぼのことなど書いていました。 2年生 音楽も頑張っています!![]() みんな2拍子に合わせて 楽しんでいました。 上手にできたペアは前に出てきて してもらいました。 日曜参観(6年)![]() ![]() 「夢に向かって」です。 35年前に海外で活躍した 三浦和良選手に焦点を当て,生き方について学びました。 |
|