![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:75 総数:273213 |
4年 みさきの家 6![]() ![]() 4年 みさきの家 5![]() ![]() さすがに日なたは暑く,お茶を飲み飲み,みんなと協力しながら,各ポイントの問題を解いていきました。 ゴールの後の冷たいジュースはおいしかった!! 4年 みさきの家 4![]() ![]() 4年 みさきの家 3![]() ![]() 芝生広場の「あずまや」で,自然の風を感じながら,グループごとに座って『いただきまーす!』 4年 みさきの家 2![]() ![]() 天気は曇りで時折涼しい風が吹き,日陰に入っているとそれほど暑さは感じません。 さっそく第一営火場で入所式。伴奏なしのきれいな歌声がみさきの家の敷地内に響いていました。 4年 みさきの家 1![]() ![]() これからの3日間,皆で協力し,充実した時間を過ごして,元気に帰ってきてほしいと思います。保護者の皆様には,これまでの準備や早朝のお見送り等,ありがとうございました。 みさきの家での様子は,今後も,ホームページやメール配信でお伝えしたいと思います。 3年生 わあい!進んだ,進んだ。![]() ![]() ![]() 子ども達は,すばやく動く車に歓声をあげていました。距離を測る記録係も3回目の実験となると慣れたものです。スムーズに実験を行うことができました。 この学習をヒントにして,夏休みの自由課題を作る人がいるかもしれませんね。 4年生 体育科 水泳学習![]() ![]() 自分の目指す距離を決めて,取り組みました。 バタ足・クロール・平泳ぎなど泳ぎ方もそれぞれが決めて練習しました。 3年生 検定をしました
いよいよ今年度の水泳学習も終わりに近づきました。そこで,今週は検定をします。本日1回目の検定をしました。子ども達は自分のたてためあてに向かって,がんばって泳ぎました。
木曜日に2回目をする予定です。体調を整えて参加してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 3年生 外国語の授業
今年度から中学年も「外国語」の授業をしています。もう3時間学習をしました。子ども達はとても意欲的です。今回は英語でじゃんけんをしました。隣同士で大きな声でじゃんけんをしていました。次の授業を楽しみにしている子ども達です。
![]() ![]() ![]() |
|