京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up63
昨日:125
総数:901249
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

激励会

画像1
画像2
吹奏楽部。
相撲部。 

激励会

吹奏楽から応援演奏と
生徒会代表からの応援メッセージがありました。
画像1
画像2
画像3

激励会

 来週から始まる夏季大会に頑張るようにと、
各クラブに校長先生から横断幕がプレゼントされました。
会場から「おおっ」とどよめきが起こりました。
 各クラブ、夏季大会頑張って下さい。
画像1

花いっぱいの学校

 校門すぐ左の花壇のひまわりが花を咲かせました。
 本当に太陽の方を向いているので不思議です。
 
 右側のプランターにはいろいろな花が咲いています。
 少しずつ大きくなってたくさんの花を咲かせています。
画像1
画像2

春季大会表彰

○京都府中学校空手道選手権大会
 女子団体「形」準優勝。
     「組手」準優勝。
 男子団体「組手」準優勝。

 男子個人「形」優勝。

 8月18日〜20日の山梨県甲府市での
 第25回全国中学生空手道選手権大会に出場決定。

○中体連 水泳競技
 女子個人200mバタフライ 優勝。
 男子個人100m背泳ぎ 優勝。 
画像1
画像2
画像3

朝の登校風景

 本日も朝から快晴です。
 校区から生徒が集まってきます。
 校門ではあいさつがかわされています。
 いいあいさつは気持ちがいいですね。
画像1
画像2
画像3

朝の登校風景

 
画像1
画像2
画像3

太秦中通信 第6号

「太秦中通信 第6号」を配布文書にアップしました。

課外学習

今回は、テストの前日と前々日に課外学習会が行われました。
自習したり、わからないところを先生に聞いたり、テストに向けて
一生懸命やっていました。
1年生社会や英語では、授業型の勉強会もありました。
3年生は、さすがに集中した学習風景でした。

画像1
画像2
画像3

課外学習会

画像1
画像2
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

行事予定

学校評価

『京都市立太秦中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

その他

学習内容一覧表

学習と評価の手引き

太秦中通信

太秦中だより

京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp