京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up1
昨日:30
総数:566986
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

修学旅行 〜北淡震災記念公園〜

画像1
画像2
画像3
北淡震災記念公園に到着しました。
心を込めて折った折り鶴を献納し,野島断層保存館を見学しました。
保存されている断層を実際に見て,思っていた以上に大きくずれてることに驚いていました。
また,液状化現象について学んだり、揺れを体験したりして,地震の恐ろしさを知ると共に,自分たちに何ができるかを学びました。

修学旅行 〜淡路SA〜

淡路サービスエリアに到着!
明石海峡大橋を背にハイチーズ!!
今から北淡震災記念公園に出発します。
画像1
画像2

修学旅行 〜出発式〜

画像1画像2
楽しみにしていた修学旅行が始まります。
出発式では,代表の児童が立派な姿で式を行うことができました。
さあ,いよいよ出発です。
最初の目的地は『北淡震災記念公園・野島断層保存館』です。
いってきます。

交通安全教室1年生

画像1画像2
26日(水)の3校時に1年生を対象にした交通安全教室を行いました。
西京警察の方のお話を聞いたり,交通安全推進委員の方々にお世話になり道路の歩き方等を学んだりしました。
登下校や地域を歩くときなどに気をつけていきたいですね。

理科〜季節と生き物(春)〜

カマキリの赤ちゃんが
たくさん生まれました。
その赤ちゃんをじっくり観察して
かくことができました。
画像1
画像2

学年音楽〜えがおがかさなれば〜

画像1
画像2
みんなで歌とリズムで遊びました。
元気な歌声が廊下まで響いていました。

生活〜学校探検〜

画像1
画像2
画像3
初めて学校探検をしました。
今日は南校舎を主に探検しました。
子ども達は学校のことを少しずつ
わかってきたように思います。

交通安全教室

画像1
画像2
画像3
交通安全について学習しました。
子ども達は右,左をしっかり見て,
安全に気をつけて,歩くことができました。
これからの生活でも,学んだことを活かして
安全に過ごして欲しいと思います。

図工〜地平線〜

色の濃淡に気をつけて,
丁寧に描くことができました。
色鮮やかな作品がたくさんできました。
画像1
画像2

国語〜きつつきの商売〜

画像1
画像2
音読発表会をしました。
役になりきって,気持ちをこめて読むことができました。
動作をつけたり,お面をかぶったり素敵な発表会でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/10 イルカ教室
預り金引落
7/11 イルカ教室
フッ化物洗口
7/12 イルカ教室
児童集会
7/13 町別集会・集団下校
7/14 個人懇談会
個人懇談会
元気教室5・6年
健康相談
祝日・祭日
7/10 海の日
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp