![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:26 総数:437178 |
給食室から![]() ![]() ![]() コッペパン(国内産小麦100%)・牛乳・ハムサンド(具)・チャウダー・マヨネーズ 「ハムサンド(具)」にマヨネーズをかけて、コッペパンをスプーンで開き具を挟みました。 「チャウダー」は手作りのホワイトルーと、ミックスビーンズも入りました。 給食室から![]() ![]() ごはん・牛乳・さばのかわり煮・だいこん葉のごまいため・すまし汁 「さばのかわり煮」は、ごま油でしょうがを炒めて、みそ・料理酒・米酢・トウバンジャンを煮た調味液に、さばを入れてじっくりと炊きました。とてもごはんが進む献立でした。 引渡し訓練
引渡し訓練には,たくさんの保護者の方にご参加いただきました。
ありがとうございました。 今回は運動場にて行いましたが, 体育館で行う場合や 各教室で行う場合なども想定されます。 また,登校後の警報発令に伴う緊急下校時の 対応についても各ご家庭で確認お願いします。 ![]() ![]() 休日参観その(3)
授業参観をされた中で疑問に思ったことや
気になったことをお子さんにぶつけてみてくだい。 きっと,なるほどと思う答えが返ってくるはずです。 子どもたちは子どもなりにしっかりと考えをもっています。 ![]() ![]() 休日参観その(2)
子どもたちにとってお家の人からの
「○○のとき,よく考えていたね」 など,褒めてもらえる一言が 次のがんばりにつながります。 あまり手を挙げていなくても, 間違った答えを発表を発表していても, 「じっくり考えていたね。」 「みんなの前で発表できてすごいね。」 今日の頑張りを何か一つ と褒めてあげてください。 ![]() ![]() 休日参観日その(1)
本日は,朝早くから休日参観にお越しいただき,
ありがとうございました。 子どもたちは,いつもよりも緊張した様子やウキウキした様子など, それぞれだったように思います。 また,各ご家庭で今日の学習を参観された感想を子どもたちに 伝えてください。 ![]() ![]() ![]() 給食室より![]() ![]() ![]() 玄米ごはん・牛乳・にしんなす・かきたま汁 「にしんなす」は「にしん」を煮た後の煮汁を使って「なす」を煮ています。味がしみ込んで美味しく頂けました。 「かきたま汁」も卵がとろとろして人気の献立でした。 給食室から![]() ![]() ![]() 麦ごはん・牛乳・カレー・ソテー 給食の「カレー」は小麦粉やカレー粉を丁寧に炒めてルーを作っています。カレー粉は、色々なスパイスから作られています。手作りのルーが味わえました。 平成29年度 学校評価年間計画給食室から![]() ![]() ![]() バターうずまきパン・牛乳・ソーセージと野菜のいためナムル・とうふと青菜のスープ 「ソーセージと野菜のいためナムル」は人参・キャベツ・きゅうりを炒め、揚げたフランクフルトとじゃがいもを合わせて最後に砂糖・醤油・米酢を加えて仕上げました。 子供たちも教職員にも人気の献立でした。 |
|