京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up3
昨日:105
総数:538076
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

7月5日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛乳
・さばのたつたあげ
・かぼちゃの煮つけ
・たなばたそうめん

 今日の給食は,一足早い「たなばた」の行事献立です。
 物資の使用制限などのこともあり,全市一緒の日に実施することが難しく いつもは4つのブロックに分けて実施しています。
 京都市では,行事の献立は,その行事日の前としているので,伏見では,2日早い「七夕の行事献立」の実施となりました。(子どもたちからの質問にもありました。)

 例年『七夕そうめん』を実施しています。オクラの切り口の星型,そうめんを天の川に見立てた夢のある献立です。

 子どもたちが元気にすくすくと育つよう,給食室では願いを込めて作りました。

 『かぼちゃの煮つけ」は,スチームコンべっクションオーブンを使って 一クラスずつそのまま食缶として使えるハンドル付のホテルパンンで調理しました。煮崩れることなくきれいに仕上げることができました。冷めていく時に材料に味が染み込む性質を生かして,出来あがりから子どもたちが食べるまでの時間を考えました。時間をおくと甘味が増し よりおいしくなりました。

 今日の給食の感想より・・・
「かぼちゃのにつけがやわらかくておいしかったです。たなばたそうめんの中のおくらがやわらかくておいしかったです。いつもおいしい給食をありがとうございます。」・・・つくし

「たなばたそうめんがおいしかったです。」・・・1の1

「かぼちゃのにつけおいしかった。たなばたそうめんもおいしかったです。」・・・1の2

「たなばたそうめんがおいしかったです。なぜならそうめんがやわらかくておいしかったです。」・・・4の2

「七夕そうめんがチュルチュルでおいしかったです。最後にのこったしるをのむとおいしそうな香りがひろがり幸せな気持ちになりました。来年の七夕を楽しみにしておきます。」・・・5の2

「しつもんです。なぜ,7月7日が七夕なのに7月5日に七夕そうめんをつくったのかききたいです。七夕そうめんのオクラがしっかり星の形になって天の川みたいになっていてきれいだし,おいしかったです。」・・・6の1

「七夕そうめんがとてもおいしかったです。なぜなら,たくさんの具があったことです。そしてまたつくってください。最後の七夕そうめんおいしかったです。そうめんのだしがおいしかったです。あとかぼちゃのにつけもおいしかったです。」・・・6の2


7月4日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ミルクコッペパン
・牛 乳
・大豆と鶏肉のトマト煮
・野菜のソテー

 今日の給食は,大豆料理『大豆と鶏肉のトマト煮』でした。
 京都市の学校給食では当日調理を基本にしています。朝から大豆をびっくり炊きという方法で軟らかく煮ます。トマトもよく煮こむことで うま味が増します。他の材料と一緒に1時間以上煮込むと,まったりとした甘さになります。

 今日は,『大豆と鶏肉のトマト煮』に使われている食品が何なのかをクイズにしました。自分の食器の中を眺めたり,実際に味わったりしながら 使われている食品を探し出すことができました。

 『野菜のソテー』に使った「きゅうり」は,今が旬の食材で,水分が多く体温の調節に役立ちます。歯ごたえがしゃきしゃきと心地よかったです。今日もスチームコンベクションオーブンが大活躍で,いろどりもよく じゃがいもの煮崩れを防ぐこともできました。



 今日の給食の感想よ・・・
「だいずとけいにくのトマトにの中のとり肉がやわらかくておいしかったです。だいずとけいにくのトマトにのなかの大豆がはごたえがあっておいしかったです。やさいのソテーの中のじゃがいもがほくほくしておいしかったです。」・・・つくし

「だいずとけいにくのとまとにがおいしかったです。」・・・1の1

「だいずとけいにくのトマトにおいしかったです。」・・・1の2

「きゅうしょくしつからこんにちはのときに,たまねぎが入っていたっけなあと思いました。あしたのさばのたつたあげが,おいしそうです。」・・・2の1

「やさいのソテーがさっぱりしていておいしかったです。だいずとけいにくのトマトにが,パンにつけるとおいしかったです。今日いちばんおいしかったのは,だいずとけいにくのトマトにです。また 作ってください。」・・・3の2

「だいずとけいにくのトマトにに入っていたじゃがいもがほくほくしてておいしかったです。やしのソテーのきゅうりがさっぱりしていておぴしかったです。」・・・4の2

「やさいのソテーがさっぱりしておいしかったです。だいずとけいにくのトマトにが,ほくほくしてておいしかったです。」・・・4の3

7月3日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛乳
・鶏肉と野菜の煮つけ
・ごま酢煮
・黒大豆(カリカリ)

 今日の給食は,暑い時にさっぱり『ごま酢煮』でした。
 サッパリとした米酢の酸味が,しらすぼしのうま味と塩分によく合って食べやすかったです。細切こんぶも良い味を出し,どれが欠けても『ごま酢煮』のこのおいしさは出ないんだなと思いました。むし暑いこの時期にとても合っていて,疲れを吹き飛ばしてくれます。

 今日の給食の感想より・・・
「けいにくとやさいのにつけの中のじゃがいもがほくほくしていておいしかったです。いつもおいしい給食をありがとうございます。」・・・つくし

「ごまずにがおいしかったです。」・・・1の1

「くろだいずがおいしかったです。いつもほんとうにありがとうございます。」・・・1の2

「ごまずにがおいしかったです。なぜかというと とてもさっぱりしていたからです。」・・・4の2

「ごまずにがすっぱく,キャベツがシャキとしていておいしかったです。わたしは,ごまずにが大好きです。けいにくとやさいのにつけのお肉に味がしみこんでおいしかったです。また つくってください。」・・・4の3

6月30日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・カレー
・ソテー

 今日の給食は,子どもたちの大好きな『カレー』でした。
 ごはんにかけて食べると,とってもおいしいです。
 この日は,ごはんをもっと食べたいという声をたくさん聞きました。
 さすが 人気ナンバー1の献立です。
 おいしさの秘訣は,なんといっても手作りのルー。時間をかけてじっくりじっくり,自慢のカレールーです。手づくりのおいしさを存分に味わってくれていました。

 副菜の『ソテー』は,スチームコンベクションオーブンで野菜を蒸すので,とっても歯ごたえがよく,野菜の甘さをしっかり感じる事が出来ます。


 今日の給食の感想より・・・
「ごはんとカレーをいっしょにたべたらおいしかったです。」・・・つくし

「きょうのカレーおいしかったー」・・・1の2

「キャベツがしゃきしゃきしていておいしかったです。カレーのじゃがいもがほくほくしていておいしかったです。いつもおいしいきゅうしょくありがとうございます。」・・・2の1

「カレーおいしかったよ。」・・・3の2

「カレーが私が一番おいしかったとおもいました。理由はカレーが前のカレーよりおいしくて,また カレーのルーのあじがすこしちがいました。みんなも「前とちがう」「おいしかった」といっていたので もっとたべたかったです。」・・・4の2

「今日のカレーはわいるどな味でスパイスのせいかなと思いました。今日のカレーがいつもとちがう味だったけどおいしかったです。」・・・6の2

「今日のカレーはわいるどな味でおいしかったです。ソテーは,野菜がやわらかくて食べやすかったです。」・・・6の3

6月29日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・さばのかわり煮
・だいこん葉のごま炒め
・すまし汁

 今日の給食は,煮魚『さばのかわり煮』でした。
 ごま油とトウバンジャンと米酢を使った,煮魚の中では食べやすい味つけです。
 魚の骨を上手にとることで 苦手な魚が少し好きになったと言ってくれる子どもも増えました。うれしいですね。

 今日は,バランスよく食べることについて考えました。
 食べ物のはたらきを赤・黄・緑に分けて考えます。赤・黄・緑の食べ物を上手に組み合わせてバランスよく食べることが元気の秘訣です。

 
 今日の給食の感想より・・・
「さばのかわりにのあぶらとあじがしていておいしかったです。
すましじるの中のわかめがかみやすくてたべやすかったです。さばのかわりにとごはんをいっしょにたべたらおいしかったです。いつもおいしい給食をありがとうございます。」・・・つくし

「さばのかわりにがとてもおいしかったです。ありがとうございました。」・・・1の1

「きょうのきゅうしょくのさかなおいしかったです。」・・・1の2

「さばのかわりにがやわらかくておいしかったです。」・・・4の2

「今日のさばのかわりにが ほねはまあまああったけどおいしかったです。次もまた作ってください。今日のすまし汁がおいしかったです。他にもさばのかわりにがおいしかったです。」・・・6の1

花背山の家出発

花背山の家を出発します。山の家周辺は雨が降っています。また,交通事情のため,学校到着時刻の午後4時を前後する場合もあります。ご了承ください。

花背山の家(退所式)

画像1
画像2
長期宿泊学習の全ての活動の終え,4日間のふりかえりをし,自分達の成長を確認しました。

花背山の家(フライングディスク2)

画像1
画像2
班のみんなと協力し,励まし合いながら楽しく活動しています。

花背山の家(フライングディスク)

画像1
天気も回復し,予定通りグループごとに「フライングディスク」を行います。

花背山の家(朝の集い)

画像1
画像2
少し疲れぎみの子どももいますが,概ね元気に最終日を迎えています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp