京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up6
昨日:37
総数:370411
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
現在、夏季休業中です。2学期始業式は、8月26日(月)です。

たけのこ掘り

総合の学習で「たけのこ掘り」を地域の方々の協力で体験させていただきました。
たけのこを掘るには,コツがあったり,案外力がいることがわかりました。一人ではなかなか掘り起こせないので,友だちと協力して掘っていました。
たくさんたけのこを掘ることができ,子どもたちはとても楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

日本との違いを感じたね

画像1
諸外国の文化に興味をもって学習に臨めるよう,チマ・チョゴリ姿で子どもたちの前に登場。

普段見かけない衣装に子どもたちも興味津々です。

服装の違いや言葉の違いに目を向け,音楽を楽しみました。


えんぴつの持ち方

画像1画像2
書写の学習で,姿勢の大切さ,えんぴつの持ち方について学習しました。

「足はペタペタ,背中はピン,おなかと背中にぐう一つ,えんぴつもってそっと手をおく」
を合言葉に,学習に取り組みました。

特に,えんぴつの持ち方にこだわり,みんな一生懸命美しい持ち方にしようとがんばっていました。

慣れるまでは少し扱いにくいですが,継続していけるよう声かけを続けていきたいと思います。

ロング昼休み

今年度からロング昼休みが火曜日に変わりました。
今日の天気は少し小雨でしたが,子どもたちは外で元気に遊んでいました。子どもたちだけでなく,教職員も外に出て一緒にドッジボールや鬼ごっこなどして一緒に遊ぶ姿もありました。
外で元気に遊べる子どもに育ってほしいと思います。毎週のロング昼休みを是非楽しみにしてほしいです。
画像1
画像2

楽しかった!竹の子掘り

画像1画像2
 総合の学習で,3年生と一緒に竹の子掘りに行きました。竹の子が竹畑から,少し顔を出していました。
少し顔を出した竹の子を,細長く先が尖った「ほり」という道具で,掘り起こしました。
竹の子掘りは初めてだったので,いい経験になりました。 

理科「天気の変化」

画像1
画像2
理科では,学習したことを生かして「明日の天気を予想する」という学習にチャレンジしました。天気を予想するには,雲画像や降水量などの気象情報をもとにするとよいことが分かりました。気象衛星や気象レーダーなどの技術の進歩によって私たちの暮らしが便利になっているのですね。

国語「新聞を読もう」

画像1
画像2
国語では,新聞の編集の仕方について学んでいます。
一面を見ただけで,読み手をひきつける工夫や分かりやすくする工夫をたくさん見るつけることができました。これから新聞をみる時に,学習したことを生かせると良いですね。

まちたんけん

画像1
画像2
画像3
社会科の学習でまちたんけんに出かけました。
今日は学校から見て北側の方角に向かって歩きました。北側には,神社やお寺,竹林がたくさんあることがわかりました。
次は他の方角にもまちたんけんに出かけて,何があるかを見つけたいと思います。

えをみてはなそう

お友だちと向き合って,上手にお話をしています。
「なにが いますか。」
「さるが います。」
「どこに いますか。」
「きのうえに います。」
いろいろな動物を選んで,はきはきと話せましたね。
画像1
画像2

すなやつちとなかよし

画像1
画像2
画像3
ねんどを使って図工の学習をしました。
いろいろな形を作る練習をしてから,その形をうまく工夫して組み立てて,自分たちのつくりたいものをつくってみました。
ゆうえんちや動物園,恐竜の世界など,すてきな作品がたくさん完成しました。
お友だちの作品も鑑賞しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/10 個人懇談会
7/11 個人懇談会 スクールカウンセラー来校日
7/12 個人懇談会
7/13 個人懇談会 フッ化物洗口
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp