京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up19
昨日:33
総数:567037
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

たまねぎ収穫祭

画像1
画像2
画像3
環境ボランティアの方に育てて頂いた
たまねぎの収穫を行いました。
子ども達だけでなく,保護者の皆さまや地域の方と
一緒にたくさんとることができました。

国語〜かんさつ名人になろう〜

画像1
画像2
かんさつ記録文の絵を描きました。
細かい所までよく見て,描くことが
できました。
どんな観察記録文ができるか楽しみです。

図工〜はこでつくったよ〜

画像1
画像2
はこやかんを組み合わせて,いろいろな形を作りました。
子ども達は工夫をして,いろいろな組み合わせを
作ることができました。
素敵な作品がたくさんできました。

運動会

待ちに待った運動会。
天候にも恵まれ,どの色も全力で頑張ることができました。
最後の演技となった組体操では,
本当に素晴らしい演技で感動を与えてくれました。

画像1
画像2
画像3

たてわり遊び

画像1
画像2
画像3
はじめてのたてわり遊びがありました。
名前を覚え合い,グループでじゃんけんしたり
しました。
これからのたてわり遊びでも,異学年の仲を
深めて欲しいです。

理科〜電池のはたらき〜

「電池のはたらき」を学習するために
実験の準備をしました。
導線を切ったり,線をつなげたりしました。
子ども達は楽しみながら実験の準備を
することができました。
画像1
画像2

図工〜春の風景〜

画像1画像2
学校内で自分が気にいった所を描いています。
細かい所や遠近感を考えて描いています。
完成が楽しみです。

学級会

学級会で「運動会がんばったね会」について
話し合いをしました。
友達の意見をつなげたり,大切にしたりする姿が
素敵でした。
遊び2つと係を決めることができました
画像1画像2

算数〜いろいろなかたち〜

画像1
画像2
はこやかんを使っていろいろなかたちを
作りました。
また,お気に入りのかたちを見つけることが
できました。

運動会全校練習

画像1画像2画像3
土曜日の運動会に向けて,全校練習をしました。
暑い中ですが,行進やつなひきなど
頑張りました。
運動会当日もかっこいい姿を期待しています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/3 委員会活動
7/4 社会見学4年(水環境保全センター・クリーンセンター)
フッ化物洗口
7/5 代表委員会
7/6 情報モラル教室5年
7/7 自由参観日
救命講習(6年)
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp