![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:44 総数:668057 |
ぐんぐん そだて! ミニトマトの花ってかわいい!![]() 黄色くて小さくて…星のような形です! みんな上から見たり横から見たり 「かわいい〜」と観察しています。 その花とまだまだ緑色でかたそうなトマトの 観察がみんなの日課です。 何個か赤くなってきたトマトがあります。 「いいなー」「まだ赤くないー」 焦らなくても大丈夫!! ゆっくり観察してあげようね! 図工 ジュース専門店!![]() 用意もさっとし,筆の準備をしてわくわくしながら待っていました。 楽しみにしていた…「ジュース専門店!」 みんな恐る恐る色を混ぜて,「めっちゃいい色!」 「美味しそうなのができた!」 と大興奮!! どうでしたか?? 日曜参観でおいしそうなジュースをみていただけてよかったです! ![]() ミニトマトが赤くなってきました。![]() 先週末からの太陽の光をあびて, 何人かのミニトマトが黄緑から黄色, オレンジ, 赤へと色を変えてゆく様子に, 子ども達は興味津々です。 赤く色づいたトマトは, 自分で収穫して順次持って帰る予定です。おいしく食べるのが待ち遠しいですね。 ソフトバレーボール![]() ![]() 各チームが作戦を考えて,試合で試していました。 最初は上にボールを上げるのこともできなかった子どもたちですが,今は試合中にラリーができます。 非行防止教室![]() 家庭科で裁縫に挑戦!![]() ![]() 並縫いをゆっくり,丁寧に練習をしたり, ミシンを使ってエプロン作りをしています。 完成が待ち遠しいですね。 算数科 たしざん![]() ![]() 左のケーキと右のケーキを合わせるといくつかを考えました。 『5と3、合わせてがっちゃん、8です』 と、数図ブロックを使い,お友だちにも説明できました。 数図ブロックを動かして考えたことを,図にかいたり、式に表したりしました。 体育科 マットあそび![]() かえる跳びで,手の付き方や足の蹴り上げ方を練習しました。手を付く場所に気を付けて,両足でポンと上手に跳べました。 次に,ゆりかごで,体を丸めておへそを見てゆらゆら転がる練習をしました。 いよいよ前転に挑戦です! 「かえるの跳び方はできたけど,ゆりかごの体がうまくいかないな。」 「最後が上手にできないな。」 と,子どもたちから,もっと練習を頑張りたい!!という気持ちが伝わってきました。 みんななら大丈夫!きっと上手にできるようになりますよ。次も楽しく頑張ろうね! たけの子日曜参観![]() ![]() ![]() 本年度3回目の参観日,たけの子学級は道徳で「すてきなひと」について考え, 図工科の「ジャンプ○○」では,いろいろな飛び出す動物を作りました。 子どもたちもおうちの方に見てもらうことでがんばりをみせていました。 科学センターにいってきたよ!
たけの子学級で科学センターにいきました。
屋内展示の恐竜をみたり、屋外庭園でいろいろな体験をしました。 プラネタリウムでは自分の星座を確認することができ、喜びの声をあげていました。 ![]() ![]() |
|