![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:67 総数:376426 |
1年生 図工「ちょきちょきかざり」![]() ![]() ![]() 3くみ 体重測定
今日は体重測定がありました。測定する前に,『歯』について,保健室の石原先生にお話してもらいました。「どうして歯みがきは大事なの?」という質問に,「歯を大切にすると顔の形も良くなる。」と答える児童もいました。歯の大切さを考える時間となりました。
その後,体重測定をしました。「増えた!」など,4月と比べる姿も見られました。 ![]() 2年生 校区探検で見つけたことを発表しよう![]() 学習してきました。 今日はその中で見つけてきたいろいろなことを 紙に書いて 貼っていきました。 子どもたちは自分の家の近くだけでなく お友だちの家の近くの お店や田んぼのことなど書いていました。 2年生 音楽も頑張っています!![]() みんな2拍子に合わせて 楽しんでいました。 上手にできたペアは前に出てきて してもらいました。 日曜参観(6年)![]() ![]() 「夢に向かって」です。 35年前に海外で活躍した 三浦和良選手に焦点を当て,生き方について学びました。 日曜参観(5年)![]() ![]() 「うばわれた自由」でした。 自由を大切にし,規律ある行動をしようとする 態度について考えました。 日曜参観(4年・3組)![]() ![]() ![]() 「やろうと決めたことは最後まで」の教材で, 最後は,どんなことを最後までがんばろうとするのか 考えていました。 3組は,同じ道徳で 「ヒキガエルとロバ」の教材で, 生命の尊さを感じ,生命あるものを大切にする 態度をもてるように考えを深めました。 日曜参観(3年)![]() ![]() 「ぼくらは小さなかにはかせ」の教材です。 自分でよろうと決めたことは, あきらめないで,工夫して粘り強くやり遂げようとする 意欲を育てていきました。 日曜参観(2年)![]() ![]() 国語の学習で「ともこさんはどこかな」の学習です。 「ともこさん」の特徴を見付けて, 探していきます。 日曜参観(1年)![]() ![]() 地域の皆様,保護者の皆様, 足元の悪い中,たくさんお越しいただき, ありがとうございました。 各学年の様子を紹介していきます。 1年1組は,道徳で「わたしのしごと」でした。 1年2組は,算数で「ひきざん(1)」です。 数図ブロックの操作の仕方を学習していました。 |
|