京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up5
昨日:74
総数:365975
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5年宿泊学習(花背山の家)は、5月31日(金)〜6月2日(日)です。

あさがおのかんさつ

画像1
画像2
あさがおの種をまき,たくさんの芽が出てきました。
芽の様子をじっくり観察して,記録をしました。
細かな所まで見ることができましたね。
毎日水やりなどのお世話もできています。

いきいきフェスティバル

お兄さんやお姉さんとグループになり,様々な遊びのブースへ行って,遊びを楽しみました。
「初めてやった遊びが,いっぱいだったよー。」
「今日やった遊び,全部おもしろかった!。」
など,子どもたちは大興奮で活動を終えました。
これからの休み時間の遊びに生かしてくれればと思います。
暑い中でしたが,しっかりと体を動かせましたね。
画像1
画像2
画像3

おはなし たまてばこ

画像1画像2
週に1回,昼休みに図書室でPTAの方の読み聞かせがあります。
これまで,昼休みの時間に掃除をしていた1年生ですが,短時間でしっかりと掃除ができるようになり,昼休みも休み時間として過ごすことができるようになりました。
ということで,「おはなし たまてばこ」へ参加。
楽しいお話に聞き入る子どもたちでした。
PTAの方々,お忙しい中,素敵な読み聞かせをありがとうございました。
次回も楽しみにしています。

「左右」

画像1画像2
今日は書写で「左右」の字を学習しました。筆順に気を付けて,字形を整えて書くことができるようにしました。また,半紙にバランスよく書けるようにも気をつけました。

理科 「植物の成長と日光の関わり」

画像1画像2画像3
 理科では,植物の成長と日光の関わりについて学習しています。植物が成長するために必要なでんぷん。日光があたる葉にはでんぷんができるのか調べます。今日は実験のため,アルミニウムはくでジャガイモの葉を覆いました。どのような実験結果になるのか楽しみです。

リレーの学習

画像1画像2
体育ではリレーの学習を行っています。バトンパスがうまくいくと減速することなく走り続けられると考え,バトンパスの練習を繰り返しています。

ツルレイシを植え替えました。

画像1画像2
理科の学習で観察しているツルレイシが大きくなってきたので花壇に植え替えました。ネットを張ってまきひげを絡ませて完成!どんなふうに育っていくでしょうか。

スチューデントシティで学んだこと

 スチューデントシティ学習が終わり,今日は事後学習をしました。まずは,スチューデントシティで仕事をして感じたことや思ったことをそれぞれが考え,グループで交流しました。次に,「働く」ということについての考えを交流しながらグループでまとめ,全体で交流しました。「働くことで社会が成り立っている」や,「社会やお客様の役に立ち,みんなの生活を豊かにする」など,この学習から子どもたちは多くのことを学ぶことができました。今後の生活にどれだけ生かせるのか,とても楽しみです。
画像1画像2画像3

学校司書の田原先生の読み聞かせ

画像1画像2
学校司書の田原先生が絵本の読み聞かせに来てくださいました。
読んで下さったお話は「こすずめのぼうけん」です。こすずめが森の中の様々な鳥たちと出会う冒険に子どもたちも集中して聞いていました。その絵本はクラスの本棚に置いてあるので,朝読書などの時間に子どもたちが自分でも読んでは楽しんでいる姿も見られます。

メダカの観察

画像1画像2
理科の学習は,「メダカのたんじょう」の単元に入りました。
メダカはたまごからどのようにして誕生し,育っていくのかを学んでいます。
この日は,解剖顕微鏡をつかってメダカのたまごを観察しました。
目や心臓など,肉眼ではよく見えなかった部分が,顕微鏡で拡大することではっきりと見え,子どもたちはとても喜んでいました。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/22 学校保健委員会 フッ化物洗口
6/24 休日参観 3年非行防止教室 引き渡し訓練
6/26 代休日
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp