京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/30
本日:count up9
昨日:28
総数:355363
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

3くみ 科学センター学習 その3

画像1
画像2
画像3
 プラネタリウム学習のあと,実験室に行きました。高学年から実験室学習があり,3くみ児童は全員,初めての参加になります。
 科学工作では,音の振動を利用したおもちゃを作りました。作ることが大好きな児童は,先生の説明を聞くや否やすぐに作り始め,高い声,低い声,大きい声,小さい声など,いろいろ試していました。
 声の振動でモールの人形が動くおもちゃ…学校に帰ってからも喜んで遊んでいました。

3くみ 科学センター学習 その2

画像1
画像2
 科学センターに着きました。はじめにプラネタリウム学習です。バスから降りたらすぐにプラネタリウムに向かいました。
 今回のプラネタリウム学習は,星座のお話で,事前に自分の星座に色を塗って楽しみにしていました。1年間かけて次々に出てくる星座の中から自分の星座をさがして,見つけた時には大喜びでした。

1年生 アサガオの本葉が出たよ。

画像1画像2
 日に日に大きく成長しているアサガオ。本葉が出てきたので,新しい肥料を土にまきました。子どもたちは「新しいごはんやで。いっぱい食べて栄養たっぷりの土になってね。」と言いながら,心をこめて大豆サイズの肥料をまいていました。雑草も取り除き,お世話はバッチリです!!

4年〜次は何にトライする?

先日の「運動会」の応援、ありがとうございました。
「ソーラン節」を懸命に踊る姿や、「徒競走」「障害物走」を最後まであきらめない姿など、がんばる子ども達を見ることができたと思います。
最後の「組体操」では、「来年は自分達だ」と真剣に見ていました。

6日(火)に、学年集会を行い、本番の「ソーラン節」のビデオを見ました。
その後、今後の目標について話をしました。「水泳学習」「スポーツテスト」「社会見学」更には、夏休み明けの「みさきの家」の目標についても話しました。
次の目標に向かって、「レッツ!トライ!」
画像1

6年生 国語 学級討論会をしよう

画像1画像2画像3
テーマを決めて肯定・否定に分かれて討論会を行いました。

第一回「朝食は,ごはんよりパンがよい」

第二回「物語はテレビや映画よりも小説(本)がよい」

それぞれがよい討論会になりました。
またお家で話してみてください。
次の時間は,
第三回「夏休み行くなら海より山がよい」

どんな討論会になるのでしょうか。

3くみ 科学センター学習

画像1
画像2
画像3
 科学センター学習に行きました。今回は近隣小学校の育成学級の友だちと,少し離れた小学校の育成学級の友だちと同じバスでした。
 バスに乗るまで,「自己紹介しなあかんの〜」と少し緊張した面持ちでしたが,バスが来ると知っている友だちの顔にほっとした様子で乗車することができました。

2年生 雨の日の中間休み

画像1
画像2
今日は雨降りの一日でした。

雨降りの日でも子どもたちは元気いっぱい!!

そのエネルギーをなんとか発散を・・・ということで,
今年度から中間休みは1〜3年生で大縄をすることができます。

2年生は3年生と一緒に八の字をしました!

ゆっくりだけどみんな頑張ってとぶことができていました。

2年生 絵の具の使い方

画像1
画像2
今日は絵の具の使い方について習いました。

みんな絵の具で色を塗ることを楽しみにしていたようです。

準備をするのも早くできました。

筆洗やパレットの置き方,筆の扱い方などの話を聞き,
いざ実践!!

みんな一番初めの赤色を塗るときは ドキドキしているようでした。

これから どんどん いろんな色を塗っていこうね。

運動会24閉会式

画像1
画像2
画像3
組体操の感動の余韻が残る中,
閉会式を行いました。

成績発表です。
赤組が1052点,白組が1020点で,
赤組の優勝です。

校長から,赤組応援団長にカップを
白組応援団長に楯を渡しました。

当日お越しいただきました
ご来賓の皆様,地域の皆様,保護者の皆様
ありがとうございました。

運動会23組体操(5・6年)8

画像1
画像2
画像3
最後に全員で手をつないで,会場にお辞儀をしました。

そして,各グループごとに思い思いのポーズを取って
退場しました。

子どもたちはやりきった満足感でいっぱいでした。

本当によくがんばったね!!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/19 児童朝会,クラブ,水泳学習開始
6/20 自転車教室(2・3年)
6/21 社会見学(4年),フッ化物洗口
6/23 ALT
6/25 日曜参観,引き渡し訓練
地域から
6/19 大原野校庭開放委員会
6/23 コミプラ総会
6/25 学校運営協議会総会
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp