![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:28 総数:377948 |
6年生 全校草引き
運動会に向けて,全校草引きを行いました。
たくさんの草や石拾いなどをして,とてもきれいになりました。 みんなで協力して汗を流すことって素晴らしいですね。 ![]() ![]() 5・6年生 運動会を熱くしよう応援団!!![]() 今年は自分達で考えたコールもあり,それぞれの色でコールが変わっています。 また応援練習には同じ色なら参加してもいいということで, 連日低学年を中心に応援練習を一緒に行っています。 一年生の中にはもうコールを覚えて,団長に負けない声を出している児童もいました。 各色でいい声を出して応援で運動会を盛り上げてほしいです。 1・6年生 協力 玉入れ
運動会に向けて兄弟種目の玉入れに挑戦しました。
暑い中,入場や退場の練習をしました。 また実際に玉入れを行いました。 今日の結果は白組が2−1で勝ちでした。 接戦だったので本番はどうなるのでしょうか。 またお家でもお話ください。 ![]() ![]() 3年生〜運動会 綱引き練習〜![]() ![]() 5年生の先生の説明をしっかりと聞いて,並び方や入場の仕方,競技の始め方を確認しながら取り組むことができました。 4年生 ソーラン完成!
今日の練習で,入場から退場まで全部の動きを覚えることが出来ました。明日から,もっとかっこよく見せる練習を細かなところに注意をしながらしていきたいと考えています。あと1週間がんばりましょう!
![]() ![]() 4年生 全校草引き〜![]() ![]() ![]() お手伝いに参加して下さった保護者の皆様,ありがとうございました。 終わった後は,最初と全然違ってすっきりしましたね。これで気持ちよく運動会が出来そうですね。 兄弟学年で仲良く(3・5年)![]() ![]() ![]() 最初は,3年生だけが綱のところで綱引きを行い, 5年生は,スタート地点から走りこんで綱のところへ行きます。 いかに,5年生が綱のところに速く行き, 綱を引けるかが,勝敗のカギになります。 こちらも当日の勝敗が楽しみです。 兄弟学年で仲良く(1・6年)![]() ![]() どちらの色がたくさん入るのか楽しみです!! 高学年リレー![]() ![]() ![]() 高学年リレーの練習をしました。 高学年なので,できるだけ後ろを見ないで, スピードにのってバトンをもらう練習をしました。 全校草引きPART2![]() ![]() ![]() たくさんの草が生えています。 5年生は,土俵の周りの草引きをがんばっていました。 みんなでがんばって,30分草を引きました。 暑い中,参加いただきました 保護者の皆様,ありがとうございました。 |
|