![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:48 総数:377924 |
非行防止教室(4年)![]() ![]() ![]() 警察OBのスクールサポーターの方に来ていただきました。 「暴力」―もし自分がやられたら・・・ 1 やりかえす 2 やりかえすかどうかはあいてによる 3 大人 先生にいう 4 にげる どれが正しいのか考えました。 その後,けんかをしてけがで亡くなってしまった方の 新聞記事も紹介していただきました。 次にいじめの問題です。 「いじめ」―あなたはこのクラスにいじめがあることを知りました。 どうしますか? 1 いじめている人を注意する。 2 友だちと一緒に注意する。 3 先生や家の人に相談する。 4 知らないふりをしておく。 実際に,スクールサポータの方のいじめの体験も 聞かせていただきました。 お世話になった西京警察署のスクールサポーターのみなさま ありがとうございました。 校長室前 憲法のコーナー![]() 校長室の前に,憲法のコーナーをつくりました。 憲法のことについて書いてある新聞や本も置きました。 結構たくさんの子どもたちが校長室の前で足を止めて, 本や新聞を読んでいます。 やはり一番人気は,「ドラえもん」の憲法の本です。 学習漫画なので,小学生でも読みやすいですね!! ![]() 外国語活動の授業(5年)![]() ![]() ![]() いろいろな場面で,お話しているのですが, 5・6年生は,教科「外国語」として年間70時間(週に2時間) 3・4年生は,「外国語活動」として年間35時間(週に1時間) 授業時数が増えることになります。 国際社会で生きていく上で,やはり早い時期から英語に親しみ, 学習していくことの必要性を感じています。 今は,32年度に向けて,移行措置の時期です。 移行措置というのは,簡単に言うと, 外国語の時間が急に増えたのでは子どもたちは戸惑うことも多いので, 少しずつ少しずつ増やしていって,32年度に向かう流れをつくるものです。 写真の5年生は,今は年間35時間が基本ですが, 移行措置期間の今年度は,約48時間の学習を予定しています。 この日は,担任とALTのペンボス・ケイティ先生が一緒になって 楽しそうに外国語活動の授業を進めていました。 放課後の先生のお仕事![]() ![]() 先生たちみんなで協力して力仕事をしました。 グラウンドのトラックが広くなったことに気付いた人がいたらうれしいな。 給食試食会![]() ![]() 今日の献立は,「ごはん・牛乳・さんまのかわり煮・だいこん葉のいためもの・若竹汁」です。さんまはごま油でしょうがを炒め,かおりを出してから赤みそを使ってあまからい味に煮付けます。骨まで軟らかく煮たさんまは,給食で大人気です。若竹汁は,かつお節のだしの風味の中に,出会いもんのわかめとたけのこをが加わり,おいしく仕上がっていました。 試食いただいた保護者からは「素材の味がしっかりしている。」「薄味でおいしかった。」という意見をいただきました。また,「残さず食べていてびっくりしました。」「家では野菜をあまり食べないのに,おかわりしていて驚いた。」との声をいただき,1年生のすてきな給食時間を参観していただくことができました。 記録更新ならず!!![]() ![]() 4月始まって以来,学校の授業がある平日のホームページのアクセス数が, 毎日100を超えていることに対するお礼でした。 残念ながら,昨日その記録が途切れてしまいました。 「88」という数字でした。 残念!! さて,私が上里小学校に来て,雨で運動場が使えるかどうか お知らせするものがありませんでした。 管理用務員さんにお願いしたところ,写真のような 素敵なものを作っていただきました。 白は,遊べます。 赤は,遊べません。 黄色は,運動場では遊べますが, 総合湯具や鉄棒,芝生は遊べません。 と,いう旗です。 判断の難しい時は, 必ずこの旗を見るようにしてください。 管理用務員さん,素敵な旗をありがとうございます。 4年生 運動会の練習に トライ!![]() ![]() ![]() しかし,4年生の目標は,「LET’S トライ」 難しいけれど,かっこよい演技になるようがんばろう!とみんなで気持ちを合わせました。そして,早速練習です。岡田先生の「かまえ!」の合図で,ひざを曲げ姿勢を低くし腕を前へ突き出す・・しんどい動作ですがみんな一生懸命がんばっていましたよ。次の練習が楽しみです。 1年生 おそうじだってできるもん!
いままでは6年生に教室の掃除をお願いしてきた1年生ですが,連休明けから6年生に教えてもらいながら,いっしょに掃除をしはじめました。
ほうきを上手に使うのは1年生はなかなか難しいのですが,やり方を見ながら頑張っています。 早くひとり立ちできるといいね!! ![]() ![]() ![]() 1年生 あさがおの水やり![]() ![]() 早く芽がでるといいね。 4年〜クラスの目標を発表
月曜日の朝会で「クラス目標」を発表しました。
1組は、「スクラム 〜助け合い 力を合わせる〜」 2組は、「みんなに優しく みんなで協力 みんなが楽しいクラス」 各クラスのクラス目標に向けて、1年間頑張って「トライ!」していきたいと思います。 ![]() ![]() |
|