![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:34 総数:389117 |
円を描きました (図工)![]() ![]() ![]() コンパスを使うのは初めてでしたが,何度も練習をするうちに少しずつきれいに円が描けるようになりました。 次の図工の学習で,今日作った円に色を塗ります。 横画に気をつけて
書写の学習で「一」「二」を書きました。
少し緊張しながらも,一画一画丁寧に書くことができました。 ![]() ![]() 算数「小数÷小数」![]() ![]() 式だけでなく数直線図をかいたり,手で指示しながら説明したり,発表する力が身に付いてきています。 理科「メダカのたんじょう」![]() ![]() ![]() 書写![]() ![]() まずは,お手本なしに書きました。 つぎに,書きあがったものとお手本とを見比べて,どこを直すときれいになるかを考えました。 そして,2枚目に挑戦!! 子どもたちは,「1枚目よりも2枚目がよくなったよ。」と自慢げに話していました。 じっくり見て,じっくり書くこと
硬筆書写の学習で,『竹取物語』の冒頭部分の視写をしました。お手本の字をじっくり見て,字形やとめ・はね・はらいに気を付けて書きました。教室は,ほどよく張りつめた空気が流れ,一人一人が集中して書くことがでました。1時間の視写を通して,物事をじっくり見て考える力を高めることができたのではないでしょうか。
![]() 体育「ハンドボール」![]() ![]() みんなで一点取るためにはどうしたらいいのか,何回も話し合い,練習を重ねてきました。少しずつ確実にパス回しをすることができています。 悔しいときやうまくプレーできない時,仲間にどんな声かけができるか。それを考え,姿で示していけるよう次もがんばります。 国語科「スイミー」![]() 子どもたちがスイミーの物語の大好きなところをたくさん見つけられるよう,学習を進めています。 「〜のところが心に残りました。」 「どうしてかというと,〜だからです。」 挙手をたくさんして,自分の思いを交流しようとする姿が素敵です。 校区探検 第1回![]() ![]() ![]() 地福寺では住職さんから貴重なお話を伺うことができました。 お願い事もさせてもらい,子どもたちはとてもうれしそうな表情でした。 そして,探検での2年生の歩き方がとてもすばらしかったです。 大枝の町を,安全に気をつけて歩くことができました。 西総合支援学校との交流![]() ![]() |
|