京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up79
昨日:156
総数:644391
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら学び、自他を認め、未来を創造する生徒の育成 

部活動オリエンテーション

画像1画像2
部活動オリエンテーション

部活動オリエンテーション

画像1画像2
部活動オリエンテーション

部活動オリエンテーション

画像1画像2画像3
部活動オリエンテーション

部活動オリエンテーション

画像1画像2画像3
部活動オリエンテーション

部活動オリエンテーション

画像1画像2画像3
部活動オリエンテーション

部活動オリエンテーション

画像1画像2画像3
部活動オリエンテーション

部活動オリエンテーション

 4月17日(月)6限に「部活動オリエンテーション」を行いました。中学校へ入学した1年生が3年間を見通して部活動を選択できるように、各部の2年生、3年生が活動内容を紹介しました。部活動見学も始まります。部活動は、それぞれの個性や能力を伸長したり、社会性や人間性を育みます。しっかり考えて部活動を選んでください。
画像1画像2画像3

「子ども読書の日」吹奏楽部コンサート

 4月16日(日)の午後1時30分から、久世ふれあいセンターホールで、平成29年度「子ども読書の日」記念イベント久世中学校吹奏楽部コンサートが行われました。
 ここ数年、たくさんの方がご来場されるので、今年度は1時30分・3時30分の2回公演をさせていただきました。
「ダンシング・シスター」、「マーチ『シャイニング・ロード』」「ディズニーメドレー3」「シングシングシング」「世界に一つだけの花」の計5曲を披露しましたが、ミニブックトークや振付を覚えてもらったり、ご来場いただいたみなさまに楽しんでいただけたのではないかと思います。
 吹奏楽部のみなさん、ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

「さくぜん」の部活紹介

こんにちは さくぜん です。
久世中学校では17日(月)に
1年生対象の部活動オリエンテーションがあり、
部活動見学が始まります。
さくぜんは、一足先に部活動の見学をしてきました。
いくつか紹介しますね。
グランドの北側では、ハンドボール部が練習していました。
中庭では、バスケットボール部が円陣を組んでいました。
南校舎のいろいろな場所で吹奏楽部が楽器ごとに練習していました。
1年生のみなさんは、部活動オリエンテーションをお楽しみに!
画像1
画像2
画像3

「さくぜん」の校門付近の桜紹介

みなさんこんにちは
久世中学校のゆるキャラ「さくぜん」です。
校門付近の桜がとても美しいので紹介します。
生徒のみなさんもさわやかな笑顔で登校しています。
まずは今年1年がんばっていきましょう。


画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/3 英語検定
6/6 共同機構久世学校運営協議会・ピア・サポート推進会議
6/7 生き方探究・チャレンジ体験(2年生)
6/8 生き方探究・チャレンジ体験(2年生)・上級学校訪問(3年生)
京都市立久世中学校
〒601-8205
京都市南区久世殿城町481-1
TEL:075-933-3223
FAX:075-933-3429
E-mail: kuze-c@edu.city.kyoto.jp