![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:16 総数:378316 |
4年生 ソーラン完成!
今日の練習で,入場から退場まで全部の動きを覚えることが出来ました。明日から,もっとかっこよく見せる練習を細かなところに注意をしながらしていきたいと考えています。あと1週間がんばりましょう!
![]() ![]() 4年生 全校草引き〜![]() ![]() ![]() お手伝いに参加して下さった保護者の皆様,ありがとうございました。 終わった後は,最初と全然違ってすっきりしましたね。これで気持ちよく運動会が出来そうですね。 兄弟学年で仲良く(3・5年)![]() ![]() ![]() 最初は,3年生だけが綱のところで綱引きを行い, 5年生は,スタート地点から走りこんで綱のところへ行きます。 いかに,5年生が綱のところに速く行き, 綱を引けるかが,勝敗のカギになります。 こちらも当日の勝敗が楽しみです。 兄弟学年で仲良く(1・6年)![]() ![]() どちらの色がたくさん入るのか楽しみです!! 高学年リレー![]() ![]() ![]() 高学年リレーの練習をしました。 高学年なので,できるだけ後ろを見ないで, スピードにのってバトンをもらう練習をしました。 全校草引きPART2![]() ![]() ![]() たくさんの草が生えています。 5年生は,土俵の周りの草引きをがんばっていました。 みんなでがんばって,30分草を引きました。 暑い中,参加いただきました 保護者の皆様,ありがとうございました。 全校草引きPART1![]() ![]() ![]() 運動会を直前に控え, 運動場の周りの草引きをして, 気持ちよく運動会を迎えようというものです。 各学年ごとに分かれて決められた場所の草引きをしました。 大きな雑草ほど草と一緒に,土が付いてきます。 その土を払い落とすのも一苦労です。 また,たくさんの保護者の方にも参加していただきました。 5年生 How are you?
外国語の学習。
「様子や感情を英語で表現できるようになろう。」というめあてのもと、どんな表現があるのか、ジェスチャーはどんなものなのかを知り、英語で話しました。 友だちに「Hello!How are you?」とどんどん話しかけ、英語で会話を楽しみ、友達のサインを集めました。最初は男子同士と女子同士ばかりでサインをもらっていましたが、誰が一番たくさん多くの友達と英語で話せるか・・・。「チャンピオンは誰だ?!」と言葉をかけると、男子も女子も関係なく進んで英語で話しかけていました。英語って話せるようになると嬉しいね。それが伝わってきました。 ![]() ![]() 運動会練習(4年)![]() ![]() ![]() 4年生が練習のため,運動場へ出てきたので, カメラを持って見に行きました。 最初は,隊形の変化の確認をしていました。 後半,音楽に合わせて踊りを始めました。 みんな精一杯踊っています。 上里小学校 運動会を向け,全員エンジン全開です!! 6年生 外国語活動 when is your birthday?
when is your birthday?
友だちの誕生日を調べよう単元の学習を進めています。 月の言い方を英語で言いながら慣れ親しみました。 キーワードゲームでは,楽しく学習することができました。 ![]() ![]() |
|