京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up1
昨日:2
総数:229980
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

5年 理科「植物の発芽」

画像1
画像2
発芽の条件を観察して調べています。
今日は,「水は必要なのか」について調べました。
水ありと水なしでは・・・,水ありのほうの種子は芽が出ていました。

5年 国語「漢字の成り立ち」

画像1
画像2
画像3
漢字の成り立ちを学習しています。
大昔から漢字は伝わってきて物の形を描いたものから漢字になっているものもあれば意味や音を組み合わせているものまでそれぞれ種類があることに気付きました。
いろいろな漢字の成り立ちを漢字辞典を使って調べています。

5年 かかり活動

画像1
音楽かざり係が練習してきた「ねこふんじゃった」を朝の会で披露しました。
メロディーパートとベースパートに分かれていてとてもきれいに弾けました。

5年 朝会

画像1
画像2
朝会がありました。
今日は学年の月目標を発表しました。
6年生が修学旅行でいない分,5年生がリーダーとなってがんばっています。

修学旅行2日目解団式

高雄で解団式をしました。
画像1
画像2

修学旅行2日目人と防災未来センター

最後の見学場所,人と防災未来センターに到着しました。語り部の話を集中して聞いていました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目須磨海浜水族園

お楽しみのイルカショーが始まりました。
画像1
画像2

修学旅行2日目須磨海浜水族園

須磨海浜水族園での活動が始まります。
画像1
画像2

修学旅行2日目須磨水族館

須磨海浜水族館に入るまでに須磨の海岸で遊びました。
画像1
画像2

修学旅行2日目朝食

おはようございます。今日も良い天気です。予定通り7時にいただきますができました。みんな元気です。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/25 京北地域陸上交歓記録会
5/26 京北地域陸上交歓記録会予備日
5/28 土曜学習いも苗植え
5/30 5年長期宿泊学習説明会
京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp