学校たんけん
大型連休が明けた月曜日、2年生は全員出席。
延期されていた学校たんけんを行いました。
協力して作った教室紹介を読んであげたり、地図上のチェックポイントを教えてあげたりするおにいさん、おねえさんらしい姿が見られました。
【2年の部屋】 2017-05-16 19:55 up!
4年生 1年生迎える会 5月12日
今日は1年生迎える会がありました。今日に向けて歌の練習を重ねてきました。「みんながみんな英雄」を歌いました。子どもたちの元気いっぱいの歌声が素敵でした。時間で言えば5分足らずでしたが,子どもたちの4年生としての成長が見られた1時間でした。
【4年の部屋】 2017-05-16 19:55 up!
4年生 部活動「相撲部」 5月12日
今年度から新しく始まった部活動として.相撲部があります。6年生のキャプテンを中心に今日はまたわり,しこふみなどの基礎練習を中心にしました。6月18日にあるわんぱく相撲大会に向けて,練習を頑張っていきます。
【4年の部屋】 2017-05-16 19:54 up!
4年生 5月12日 部活動「中堂寺六斎念仏」その2
【4年の部屋】 2017-05-16 19:54 up!
4年生 5月12日 部活動「中堂寺六斎念仏」
今日から部活動の中堂寺六斎念仏が始まりました。地域の指導者の方も来られ,たくさんの子どもたちが太鼓を叩いていました。4年生は3年生に叩き方を教えており,頼もしい姿が見られ,うれしかったです。
【4年の部屋】 2017-05-16 19:54 up!
大型連休を前に
1年生を「学校たんけん」に招待しようと準備を張り切ってきた2年生ですが、風邪の流行により、本番が延期になってしまいました。そのため、急遽、お楽しみドッジボール大会開催です。連休明けには、この日以上の笑顔で、みんなそろって学校に戻ってきてくれることを楽しみにしています。
【2年の部屋】 2017-05-16 19:53 up!
総合遊具 3階
1年生では登ることができなかった3階がついに解禁になりました。
体育の授業にて、両手両足のうちの3か所をいつも遊具につけておく、
遊具では鬼ごっこをしないなど、安全についてしっかり勉強しました。
休み時間は、みんなすべり台に夢中。決まりを守ってたのしくあそぼうね。
【2年の部屋】 2017-05-16 19:53 up!
チューリップの観察
チューリップの花が咲きました。
春らしい気候になり、外でのびのびと観察。
長く伸びた茎や大きく咲いた花を見て気付いたことを
みんな真剣に記録していました。
【2年の部屋】 2017-05-16 19:52 up!
3年生 5月12日 「1年生をむかえる会」
1年生をむかえる会がありました。3年生は1番最初の発表で少し緊張気味でしたが、大きな声で素晴らしい言葉と歌でした。また、他学年の発表を聞くときも静かに座って聞けており、1年生のよい手本となれる素晴らしい態度でした。
【3年の部屋】 2017-05-12 18:03 up!
5月12日 1年 そうじの様子
1年生も今週から本格的にそうじが始まりました。
ほうきやぞうきんの使い方も少しずつ覚えてきました。
みんなで協力して,教室をぴかぴかにすると気持ちがよくなりますね。
【1年の部屋】 2017-05-12 18:03 up!