京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up35
昨日:55
総数:364492
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
《学校教育目標》〜「未来を切り拓き、心豊かにしなやかに生きていく力」の育成〜

修学旅行 26

 5月12日(金) 修学旅行3日目 墨田区伝統工芸品製作体験 このグループは革製品(革小物・パスケース)の体験です。上手く作れるでしょうか。
画像1
画像2

修学旅行 25

 5月12日(金) 修学旅行3日目 墨田区伝統工芸品製作体験 このグループは和菓子作り体験をしています。きれいな和菓子の完成です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 24

 5月12日(金) 修学旅行3日目 墨田区伝統工芸品製作体験です。このグループは木目込み人形の体験をしています。みんな真剣に作業しています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 23

 5月12日(金) 修学旅行3日目 全員、病気やけがもなく元気でいるそうです。いよいよ修学旅行の最終日となりました。ホテルでの朝食の様子です。みんなかなり疲れているようですが、食欲はあるそうです。今日は、伝統文化体験、浅草・仲見世散策です。夕方5時ごろには学校到着予定です。
画像1
画像2

修学旅行 22

 5月11日(木) 修学旅行2日目 スカイツリーに行くとこ
 ろです。
 上からの景色も最高ですね。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 20

 5月11日(木) 修学旅行2日目 寄席を見ながらの夕食の
 様子です。
 豪華な食事ですね。
画像1
画像2
画像3

放課後「学習会」

 5月11日(木) 今年度より、ノー部活動デーで余裕のできた木曜日の放課後の時間帯を利用し、生徒の学力向上のために活用するといった目的で、1,2年生を対象に学習会を実施しました。第1回の定期テストまで約2週間、そろそろテストに向けて学習準備に取りかかって下さい。
画像1
画像2

修学旅行 19

 5月11日(木) 修学旅行2日目 コース別自主研修 
 つくばサイエンスコース
 JAXAでの見学の様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 18

 5月11日(木) 修学旅行2日目 コース別自主研修
 ANAの機体工場の見学、警視庁の見学の様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 17

 5月11日(木) 修学旅行2日目 コース別自主研修 政治・経済コースの皆さんです。都議会の本会議場を見学しています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/17 検尿1 生徒議会・専門委員会 上御霊祭礼パト18:30〜
5/18 テスト週間(部活動停止) 検尿2 上御霊祭礼パト18:30〜
5/20 土曜学習会
京都市立烏丸中学校
〒602-0898
京都市上京区烏丸通上立売上ル相国寺門前町647-23
TEL:075-431-0168
FAX:075-431-0169
E-mail: karasuma-c@edu.city.kyoto.jp