![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:56 総数:811150 |
5年 長期宿泊学習2日目(12)![]() ![]() 自分でさばき、目の前で焼いて食べた魚はとてもおいしかったようです。 そして、「魚の命に敬意をもつ」ということの意味も分かったようでした。 5年 長期宿泊学習2日目(11)![]() ![]() ![]() 美味しそうな焼け具合です。 5年 長期宿泊学習2日目(10)![]() ![]() 5年 長期宿泊学習2日目(9)![]() ![]() ![]() まず、魚のさばき方をスタッフの方がわかりやすく教えてくださいました。 「魚の命に敬意をもって調理しよう」というめあてで、調理をしました。 5年 長期宿泊学習2日目(8)![]() ![]() ![]() 魚を触るのは初めてで、戸惑っていた子どもも、周りの子どもたちからつかむためのコツをを教えてもらいながらつかみ、つかんだ魚をバケツに移すことができたとき、大きな拍手が起こっていました。 5年 長期宿泊学習2日目(7)![]() ![]() ![]() 午後からは、魚つかみです。 5年 長期宿泊学習2日目(6)![]() ![]() 1時間ほどかけて、山の家の自然をたくさん見つけました。 5年 長期宿泊学習2日目(5)![]() ![]() 5年 長期宿泊学習2日目(4)![]() ![]() ![]() ボルダリングを初めて体験した子どももたくさんいましたが、何度も挑戦する中で高いところまで上がれるようになったり、速く上がれるようになったりしていました。 自然観察では、スタッフの方が子どもたちと一緒に所内をまわってくださり、山の家の自然について、たくさんのお話をしてくださいました。子どもたちは、カツラやシナの木のハート型の葉っぱを観察したり、薬草になる草について話を聞いたり、鳥の鳴き声に耳を傾けたりして自然を満喫していました。 山の家2日目のめあては、「自然に親しむ」です。たくさんの自然に親しむことができました。 5年 長期宿泊学習2日目(3)![]() ![]() ![]() 味噌汁かスープかを選び、おかずはバイキング形式になっています。 おかわりもして、美味しくいただいていました。 |
|