京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up54
昨日:50
総数:557285
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中京中学校【学校教育目標】『豊かな心をもち、自ら学び地域社会に貢献する生徒育む』 【小中一貫教育目標】 未来を拓き しなやかに生きる子どもの育成 (「よんきゅう絆プロジェクト」)

中京中学校いじめ防止基本方針

平成29年度の中京中学校いじめ防止基本方針を、配布文書ボックスに掲示しました。

平成29年度 中京中学校 いじめ防止基本方針

インプレッション タイム(感動体験発表)4月19日(水)5限

テーマは「新学期を迎えて〜新学年!私が描くステップアップ大作戦〜」です。
各クラスの代表が、それぞれの抱負を作文にして発表してくれました。
中学生になった、2年になった、3年になったという自覚、そこから 今までの気づきを大切に次のめあてをたてて、それに逃げずに向かっていく。やれることをやる。あたりまえのことをやる。たとえ短い時間でも、それをつづけていくことが、大切であることを伝えてくれていました。今の気持ちを大切に頑張ってください。
発表してくれたみなさん、ありがとうございました。

画像1
画像2

平成29年度全国学力・学習状況

画像1
4月18日(火) 中京中学校でも3年生が全国学力・学習状況調査の国語と数学の問題に取り組みました。特に国語B、数学Bは、発展的な課題解決や、自分が持っている知識を活用するもので、今までとは少し問題でしたが、中京中学校の3年生はあきらめず頑張って取り組んでいました。

中京中 中庭の桜、満開です。

4月13日 中京中学校の中庭の桜が満開になり、散り初めに入っています。見事です。
画像1
画像2

新入生歓迎会

4月12日(水)2・3限 新入生を迎える歓迎会が生徒会主催で行われました。
2・3年生の歓迎合唱から、生徒会による中京中学校生活の寸劇、そして全学年を交えてのゲームをして、新入生をお迎えしました。

画像1
画像2
画像3

部活動紹介

上から、サッカー部、野球部、男子バスケットボール部です。
1年生の仮入部は12日(水)から始まります。
画像1
画像2
画像3

部紹介

部紹介の様子です。上から科学部、吹奏楽部、女子バスケットボール部です。
画像1
画像2
画像3

部紹介

4月11日(火)4限新入生を迎えて、部活紹介を行いました。各部がそれぞれ趣向を凝らして、新入生に入部をアピールしていました。写真は上から、美術部、陸上競技部、バレーボール部です。
画像1
画像2
画像3

1年 学年集会

4月10日 1年生の最初の授業は1年の学年集会です。
1年の先生方の自己紹介や、学年主任の筒井先生から、「こんな学年になってほしい」という思いや中学校での生活のきまりについてお話がありました。
画像1

朝の登校風景

入学式から明けて4月10日の登校風景です。
生徒会執行部の生徒諸君があいさつ運動をしています。今週から授業も始まります。
新入生諸君も中学校生活が本格的に始まります。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/10 代議専門委員会
5/11 第1回テスト一週間前 部活動停止
5/12 テスト前学習会 全学年眼科検診 CAN活動
5/15 テスト前学習会
5/16 3年内科検診
京都市立中京中学校
〒604-8382
京都市中京区西ノ京北聖町51
TEL:075-801-3266
FAX:075-801-3267
E-mail: nakagyo-c@edu.city.kyoto.jp