|  | 最新更新日:2025/10/20 | 
| 本日: 昨日:33 総数:319049 | 
| UP TIME   短い間隔でメニューを変更し,いろいろな運動を取り入れて実施していこうと計画しています。まずは,ランニングからのスタートです。 学校教育目標北醍醐 まなびのスタンダードリニューアル  雰囲気が明るくなり学習環境としては,かなり改善することができました。新年度になり,これから利用する頻度も増えていくだけに間に合ってホッとしています。 授業中の様子
 どの教室でもみんな,頑張ろう!という気もちがあふれています。   線を丁寧に書けたよ。1年
 ノートにお手本通り丁寧に鉛筆で書きました。線が書けた後は,自分の好きな色をぬりました。   校舎の中も春!です。
 廊下を見回すと,春の花がいろいろ見られます。新しいお友達を笑顔いっぱいで迎えています。靴ロッカーの整頓も1年生のみんなは,お兄さんやお姉さんのならべ方を見て,下靴を並べています。   始業式  始業式では,まず,昨年度の最後の朝会で話をしたワールド・ベースボール・クラシックやサッカーワールドカップ アジア予選のことを思い出させました。 話を進める中で,たくさんの子どもたちが話の内容を思い出し始め,『三日坊主』や『継続は力なり』という言葉を思い浮かべることができました。 そこで,学年の最初に当たり,この学年で続けて頑張ることを決めるように話しました。次回の朝会では,どんな目標を立てたのかを質問しようと考えています。 着任式   まず最初に着任式を行いました。今年度は,4名の新しい教職員の方々をお迎えしました。新6年生の子どもたちは,『お迎えの言葉』の中で北醍醐小学校の良いところや頑張っていることを紹介し,更に素晴らしい学校を目指す心構えを伝えることができました。 学校のリーダーとして,最高学年として力を発揮してくれることでしょう。 |  |