京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up13
昨日:33
総数:567031
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

修学旅行 〜大塚国際美術館2〜

「観たことある!」という声がたくさん聞こえています。有名な作品が多く展示してあるので興味深そうに鑑賞しています。
画像1
画像2

修学旅行 〜大塚国際美術館〜

淡路島から徳島へと移動し,大塚国際美術館に到着しました。
今から芸術作品の鑑賞タイムです。
本物と同じ大きさの作品が数多く展示してあり,圧倒されるほどです。
世界の美術館を巡っているような気分です。

画像1
画像2

修学旅行 〜淡路島牧場・乳搾り体験〜

画像1
画像2
画像3
バター作りの後は,乳搾り体験です。
「初めてや」「子牛可愛い」と楽しみながら活動しています。
牛のマリオンちゃんとラッキーちゃん、ありがとう!

修学旅行 〜バター作り〜

お腹いっぱいカレーを食べた後は、バター作りです。
生クリームと牛乳を入れて,約5分間カップを『フリフリ』します。
しばらくするとバターが完成!
クラッカーにつけて食べました。おいしい!
画像1
画像2

修学旅行 〜淡路島牧場・昼食〜

「お腹すいた!」と、淡路島牧場に到着!!
今から昼食のカレーを食べます。
いただきます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 〜北淡震災記念公園〜

画像1
画像2
画像3
北淡震災記念公園に到着しました。
心を込めて折った折り鶴を献納し,野島断層保存館を見学しました。
保存されている断層を実際に見て,思っていた以上に大きくずれてることに驚いていました。
また,液状化現象について学んだり、揺れを体験したりして,地震の恐ろしさを知ると共に,自分たちに何ができるかを学びました。

修学旅行 〜淡路SA〜

淡路サービスエリアに到着!
明石海峡大橋を背にハイチーズ!!
今から北淡震災記念公園に出発します。
画像1
画像2

修学旅行 〜出発式〜

画像1画像2
楽しみにしていた修学旅行が始まります。
出発式では,代表の児童が立派な姿で式を行うことができました。
さあ,いよいよ出発です。
最初の目的地は『北淡震災記念公園・野島断層保存館』です。
いってきます。

交通安全教室1年生

画像1画像2
26日(水)の3校時に1年生を対象にした交通安全教室を行いました。
西京警察の方のお話を聞いたり,交通安全推進委員の方々にお世話になり道路の歩き方等を学んだりしました。
登下校や地域を歩くときなどに気をつけていきたいですね。

理科〜季節と生き物(春)〜

カマキリの赤ちゃんが
たくさん生まれました。
その赤ちゃんをじっくり観察して
かくことができました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/8 委員会活動
5/9 絵本の会公開読み聞かせ(4)1年(5)2年
視力検査3年
フッ化物洗口
5/10 4・5月分預り金引落
視力検査2年
2次検尿
5/11 耳鼻科検診(1・6年,コスモス)
5/12 ALT
1年生を迎える会
部活動開講式
視力検査1年
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp