京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up10
昨日:43
総数:357381
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

1年生を迎える会PART6

画像1
最後の6年生です。

6年生は,音楽に合わせて,
跳び箱を披露してくれました。
画像2

1年生を迎える会PART5

画像1
次に,5年生です。
画像2

1年生を迎える会PART4

画像1
続いて,4年生です。
画像2

1年生を迎える会PART3

画像1
各学年からの出し物です。

まずは,3年生です。
画像2

1年生を迎える会PART2

画像1
画像2
画像3
最初に,校長からお世話になっている見守り隊の方の
紹介をしました。
感謝の気持ちを込めて,朝,しっかりあいさつするように
話をしました。

計画委員から,学校紹介の後
1年生が一人一人自分の名前を言いました。

1年生を迎える会PART1

画像1
画像2
画像3
4月24日(月)の3時間目に,
「1年生を迎える会」を行いました。

まず,1年生が6年生に手をつないでもらって入場です。

入口のところで,2年生手作りのペンダントを
首にかけてもらいます。

親と子いっしょに花や野菜を育てよう会 その2

画像1
画像2
畑に移動して,それぞれナスやきゅうり,トマトやピーマン,オクラなど各家庭で苗を持ち寄って,決められた畑に植えていきます。

教職員も校門のプランターに花を植え替えたり,雑草を抜いたりしています。

次は,5月27日にサツマイモの苗を植えます。


親と子いっしょに花や野菜を育てよう会 その1

今年で10年目になる親と子いっしょに花や野菜をそだてよう会が4月22日に開催されました。

最初に学校長より話がありました。

次に学校運営協議会の会長より挨拶がありました。

それぞれのご家庭で,場所を決めて,苗植えをしていきました。


画像1
画像2
画像3

4年〜似顔絵にトライ!

図工の学習で自分の顔を描きました。
鏡で「どんな形の鼻かな。」「目はどんな形かな。」とよく見ながら描いていました。
ペンで描いた顔に色をぬります。
自分の顔の特徴を捉えた、いい作品になりました。
画像1
画像2

くらしと水

画像1
4年生の社会では,自分たちの暮らしを支えるものについて学習していきます。まずテーマになるのは,「くらしと水」です。
今日は,学校ではどれくらい水を使っているのかを予想して,校内の蛇口調べをしました。給食室で調理員さんに質問したり,用務員さんに質問をしたりと,どの班もしっかり調査していました。次は,調べたことをまとめていくことから学習を進めていきます。さて,上里小学校にはいったいどれくらいの蛇口があったのでしょう・・・。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/5 こどもの日
5/8 朝会,部活動開講式(中間休み),委員会活動,視力検査(4年)
5/9 部活動開始,検尿1日目,視力検査(3年)
5/10 検尿2日目
5/11 ALT,給食試食会,歯科検診
地域から
5/10 西京区校庭開放委員会
PTAより
5/9 PTA運営委員会
5/11 3校交流会
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp