![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:272 総数:1126158 |
学校だより5月号春体開会式の様子2![]() ![]() ![]() 春体開会式の様子1![]() ![]() ![]() 平成28年度後期学校評価について進路・修学旅行説明会の様子![]() ![]() 登校風景![]() 『平成29年度 憲法月間 人権啓発パレード 〜音楽溢れる街 樫原3〜』
4月15日(土),樫原中学校吹奏楽部は『平成29年度 憲法月間 人権啓発パレード』で演奏させていただきました。『すべての人がかけがえのない存在として認められる社会の実現と,子どもたちの健やかな育ちを目指し』,京都市PTA連絡協議会と人づくり21世紀委員会が家庭・地域・学校,さらに企業や各種団体,NPO,関係機関等と共同で『人権文化の息づくまち・京都』の実現のために実施されているものです。
午前10時30分に京都市立京都御池中学校で始まった開会式には,京都市副市長をはじめ,多くの団体からたくさんの方々が集まっておられ,『人権啓発パレード』の意義と規模の大きさ,何より主催者の方々や参加者の皆さんの熱意が感じられるものでした。午前11時から始まったパレードは,御池通りを東に市役所前まで,そしてそのまま河原町通りを四条通りまで南に進む予定でしたが,あいにくの雨で,市役所前で中止となってしまいました。樫原中学校吹奏楽部は先頭の『憲法月間旗』に続く先頭集団を,演奏しながら歩かせていただきました。わずかの距離でしたが,沿道で手を振ってくださったり,同じ参加者のみなさんから「ありがとう!」「お疲れ様」「ごめんね,せっかく来てくれたのに」など,たくさんのあたたかい声をかけていただきました。少しの時間でもみんなで奏でた音楽が,沿道のみなさん,参加者のみなさんの心に届き,パレードのお役に立てたのであればよかったな,と思います。 主催者と参加者のみなさん,いつも応援してくださっている地域のみなさん,そして保護者のみなさん,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 1年生学年道徳
本日6限、1年生が体育館で学年道徳を行いました。”礼儀”をテーマにグループ討議をしたり、活動をしたりして活気のある1時間でした。
![]() ![]() ![]() 学校だより新入生歓迎会![]() ![]() ![]() 各委員会の説明、部活動の紹介、プレゼントの贈呈などを行なった後、新入生代表・伊藤沙和さんから“早くこの学校になじんで、チーム樫原の力になりたい”というコメントがありました。 |
|