![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:27 総数:378061 |
1年生 図工「すきなものなあに?」
1年生になって初めての「図工」の勉強です。
「すきなものなあに?」という題名で,自分の好きな物や事を絵に表しました。 ぬいぐるみが好きな人や鉄棒をするのが好きな人,食べることが好きな人,ドッジドールをするのが好きな人等々いろいろな「すき」がでてきました。 みんなの前で自分の「すき」を発表して初めての図工の勉強が終わりました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 いのちの森をたんけんしたよ!
小学校に入学して10日が経ちました。
学校の中をいろいろ探検していますが,この日はいのちの森を探検しました。 坂をのぼったり,おりたりして歩きました。 これからも学校の中のいろいろな場所を探検してみようね。 ![]() ![]() 6年生 体育 体つくり運動
6年生全員で体つくり運動を行いました。
馬跳びなどを行い,汗を流すことができました。 学年ドッジボールでは,白熱した戦いになりました。 またお家でお話ください。 ![]() ![]() ![]() 3年〜50m走〜![]() ![]() 実は,少し前に,速く走るコツを教えました。 走る直前にも,いいタイムが出る工夫などを話したので,少しだけ自信をもって走ることができたようです。 また,走りきった後には,とても満足そうな表情を見せてくれました。 3くみギャラリー![]() ![]() 6年生 算数 対称な図形
線対称の学習を進めています。
対応する点や直線など,確認しながら,学習を進めていきました。 ![]() ![]() 6年生 理科 ものの燃え方![]() ![]() またマッチを使った実験を行いました。 安全に気を付けながら班で協力している姿が見られました。 ゆうゆうバス再生プロジェクト続編
4月17日(月)の
「ゆうゆうバス完成お披露目会」には, 京都市立芸術大学の広報担当の方にも出席して取材をしていただきました。 本日から,京都市立芸術大学のホームページにもアップされました。 下のURLからご覧ください。 http://www.kcua.ac.jp/information/?mp=85701 6年 音楽 階名もばっちりに♪![]() ![]() 全国学力学習状況調査![]() ![]() 全国学力学習状況調査に挑みます。 本校でも,昨日から入念に打ち合わせをして, 今日の本番に臨みました。 1時間目 国語A・算数A 2時間目 国語B 3時間目 算数B 4時間目 児童質問紙です。 写真は,1時間目が始まる前の様子です。 黒板には,全国の6年生が一緒に受けています。 「最後まで,あきらめないでがんばれ」 と,激励の言葉も書かれていました。 結果が返ってきましたら,分析・考察し これからの指導に生かしていこうと思います。 6年生のみなさん お疲れ様でした。 |
|