![]() |
最新更新日:2020/03/24 |
本日: 昨日:2 総数:229952 |
読み語り
今年度も読み語りが始まりました。本日は1年生と6年生が読み語りの日でした。1年生は岡本さんに「おしりだよ」を読んでいただきました。1年生は初めての読み語りでしたが,楽しいお話に興味を持って聞くことができました。
6年生は米津さんに「村いちばんのさくらの木」を読んでいただきました。桜の歴史を通して戦争について考えるきっかけになったのではないかと思います。 ![]() ![]() 委員会活動
今年度最初の委員会活動の日です。
各委員会で活動計画を話し合い,朝会で行う紹介の練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() 全国学力学習状況調査![]() ![]() 朝から昼まで長い時間でしたが,集中して取り組みました。 朝の大縄跳び![]() 一年生は,初めての大縄跳びなので,大波小波から練習しました。 とびくらべ![]() フラフープを使って,リズムよく,フラフープから落ちないように跳ぶことに挑戦しました。 初めての給食![]() 今日は入学お祝いメニューでした。 スパゲティもソティもとってもおいしい!と大人気でした。 学校探検![]() 順番にいろんな教室を回りながら,説明してくれました。 準備をたくさんして,今日を迎えました。 2年生のみんな,ありがとう! 全校遊び![]() 5年生が中心となって,「手つなぎおに」をしました。 先生も混ざってみんなで楽しみました。 来週も楽しみです。 ゆうぐあそび![]() 1年生は5月から遊具で遊べます。 それまでにしっかり使い方を学び,ルールを覚えてほしいと思います。 体ほぐし運動2
体ほぐし運動も2回目になりました。
前半は2人1組のストレッチです。お互いに身体を預け合ってストレッチをします。 後半は手をつないだ状況で行う相撲やおにごっこ,歩いて行う鬼ごっこをして体を動かすことに楽しみました。 ![]() ![]() ![]() |
|