|  | 最新更新日:2020/03/24 | 
| 本日: 昨日:0 総数:230203 | 
| 参観懇談の間に  学年を越えて手を取り合って遊ぶ子どもたち。元気いっぱいです。 マーブリングに挑戦しました。 マーブリングという技法を使ってイメージを膨らませて 表わしました。出来上がった作品とても鮮やかでした。 次の時間は,スタンピングやローラーなどを使って いろいろなイメージをさらに広げた作品を作りたいと 思います。 楽しい中間休み ボールを使ってサッカーしたり,ブランコに乗ったりと,思い思いに過ごしました。 耳鼻科検診 名前やお礼をしっかり伝えることが出来ました。 交通安全教室 実際に歩いてみて,左右を確認して車に気をつけて歩く練習もしました。 音楽の授業 朝マラソン開始!  今年度のコースを確認するために6年生を先頭に走りました。 1年生は初めての朝マラソンでしたが,しっかりと最後まで走り切りました。 5年 理科「天気の変化」  雲の量や形,動き方を比べながら観察カードにまとめています。 図工「ちょきちょきかざり」 子どもたちは,「きれい!」「顔みたいになった!」と楽しそうに作っていました。 うんちの話 うんにょ,うんご,うんぴ,うんち・・・ いろんな形があるけれど,一番良いのはどれかを考えました。 | 
 | |||||