|  | 最新更新日:2020/03/24 | 
| 本日: 昨日:0 総数:230203 | 
| 心臓検診 大きな検診をするバスが来て,子どもたちはびっくりしていました。 花壇をきれいに
放課後5年生が花壇をきれいにしていました。 きれいな花壇になりました。  学年対抗ドッチボール対決
放課後,運動場で2年生対3年生でドッチボール対決が行われていました。 白熱する戦いに,用事を終えた4年生や6年生などの高学年も加わって多学年で一緒にボール遊びをしていました。  まちをたんけん だいはっけん 色別遊び 体ほぐし運動  やわらかい体を作ったり,リラックスの手段になるストレッチをペアでおこなったりしました。 楽しい運動は道具を使って行いました。 新聞紙やボールを使って行ったので,これからも簡単にできる!と楽しそうでした。 自画像を描こう
今年度最初の図工では自画像を描いています。 自画像は笑顔をテーマに目や口をどんな形にすれば笑顔に見えるのかを考えて描いています。 色をぬるときは鏡で肌や瞳の色を意識して描いています。   線対称な図形をかこう  対称の軸を使ってどうすれば対称な位置に頂点をかくことができるのかを 対称な図形の性質を使って説明しました。 後半ではそれぞれが自分で考えた線対称な図形をかきました。 6年生 読み聞かせ
今年度最初の読み聞かせがありました。 戦争のあったころのお話でした。 子どもたちは話に引き込まれていました。  5年 音楽 もともと大きな声で歌うことができていましたが,呼吸の仕方や正しい姿勢,目線のことなどを意識して歌い,今まで練習してきた「Believe」が一段と上達しました。 | 
 | |||||