![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:16 総数:389211 |
学校たんけん(保健室の巻)
先生と一緒に,すぐに行きそうな場所をたんけんしました。保健室には,病院にあるような道具がたくさんありますね。けがをしたり,しんどくなったりしたら,ここに来て下さいね。
![]() ![]() ひまわりの朝![]() 1年の朝 2![]() ![]() 1年の朝
提出するものをひとつずつ確かめていますね。朝のおしごとが終わったら,今日は先生と学校たんけんに出発です!
![]() ![]() 町班会![]() ![]() 新地域委員のみなさん,一年間よろしくお願いします。 2年生スタート!![]() ![]() 写真は学年集会の様子です。 みんなしっかりと話を聞いています。 お話の後は,全員で「かもつれっしゃ」をして楽しみました。 元気いっぱいに活動する子どもたちの笑顔がとても素敵でした。 この1年間,この笑顔を大切にして過ごしていきたいです。 「おかえり」のようす
おうちに帰るのも,大切なお勉強です。第1日目なので,たくさんの先生引率のもと,下校します。
まず,教室前の傘をとって・・・,コースごとにならんで・・・。 色別うちわは帰るコースの目印です。赤リーダー,がんばれ! ![]() ![]() はじめのいっぽの一日
入学式の次の日。はじめの一歩の日。朝から雨だし,荷物も重たかったでしょうに,とてもがんばりましたね。
たのしくお勉強ができましたか。明日も待っていますよ! ![]() ![]() 今日からスタート!!![]() ![]() また,久しぶりに教室に入ったので,床を拭いたり机の上を吹いたりして教室をきれいにしました。 お迎えの準備
10日(月)は,着任式,始業式,入学式です。
春休みの間,教職員一同,子どもたちを迎える準備を進めてきました。 今日は,大枝小学校の新しい仲間,1年生をお迎えする準備をしました。 教室や廊下の清掃,配布する教科書やプリントの準備,お迎えの掲示… 準備万端に整いました。 月曜日,みなさんが元気に登校してくれるのを楽しみに待っています。 ※2〜6年生は,いつも通りの時間に集団登校で学校に来ます。 教室には入らず,運動場で着任式が始まるまで待ちましょう。 入学式は,10:00 受付開始,10:30 開式です。 ![]() ![]() |
|