![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:58 総数:376531 |
3くみ すてきの木![]() ![]() ![]() はじめてなまえをかいたよ。
クレパスを手に,机の名前シールを見ながら自分の名前を書きました。
一生懸命な表情がとってもかわいいピカピカの子どもたちです。 ![]() ![]() 3くみ すてきの木 その2![]() ![]() ![]() それぞれ発表しました。 『さ』…3年生の時は算数難しいところもあったけど,4年生はがんばる。 『た』…体操服を忘れることが多かったから,4年生は忘れないでがんばる。 『み』…みんなで協力してがんばりたい。 発表した後,自分の書いた枝に初めてのはっぱを貼りました。前期は緑色を基調としたはっぱです。どんな木ができるのか,とても楽しみです。 3くみ 大そうじ!
3くみは今年度3人のスタートです。昨年度と同じ仲間,同じ教室で始まりました。昨年度の学級目標『そうじをみんなでがんばる』が達成できた3くみメンバーです。今年度はさらにパワーアップした団結力でがんばりたいと思います。
![]() 6年生 学年目標
上里史上最高の6年生を目指すために自分たちは,何ができるのかを出し合いました。
下級生に対してどうすべきか。 また6年生同士ではどうすべきか。 それぞれが高め合えるように,これから頑張ることについて 学年目標に書き足しました。 6年生の前に貼ってありますので,またご覧ください。 ![]() ![]() ![]() 6年生 大掃除
一年間使う教室をピカピカにしました。
常にきれいに保てるように頑張ってほしいですね。 ![]() ![]() 2年生 大掃除
教室や廊下など丁寧にきれいに掃除しました。
![]() ![]() ![]() はじめてのお帰り(1年)![]() ![]() ![]() 傘をさしての下校となりました。 帰る地域ごとに並んで帰ります。 児童館に行く子どもたちは, 児童館の先生に迎えに来てもらって帰りました。 登校・下校 車や自転車に気を付けてください。 学級開き(1年)![]() ![]() 今日から教室での授業が始まります。 朝,各クラスを順番に見て回りました。 1年生は,お道具箱の入れ方 すわる時の姿勢など, 学校のルールを一つ一つ確認しながら, 学習していました。 早く,学校に慣れるといいね!! 入学式PART3![]() ![]() ![]() 大きな声で返事をすることができました。 お迎えの言葉では,2年生が学校の様子や行事を しっかり紹介してくれました。 1年生のみなさん 入学おめでとう!! |
|