京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up37
昨日:27
総数:304306
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童<入学届受付期間>令和6年10月24日(木)〜11月5日(火)<就学時健康診断> 令和6年11月28日(木)午後2時〜

朝会 1

画像1
画像2
画像3
 今日は,朝会から一日がスタートしました。最初に,今回完成したバスケットコートについて,校長先生からお話を聞きました。歴代PTAの方々や地域の皆様の温かい気持ちが詰まった贈り物であることや大切に使うための約束を確認しました。
 次に,給食委員会の子どもたちが,『食』に関わる大切な内容をスライドや寸劇,クイズを交えて分かりやすく紹介してくれました。

バスケットコートご紹介します!

 運動場のバスケットコートをご紹介します。ゴール板も新しい板がつきました。みんなで大切に使っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

最後の委員会活動

画像1
画像2
画像3
 昨日の6時間目は,6年生にとって小学校生活で最後の委員会活動を行いました。それぞれの委員会が,朝会や6年生を送る会の練習をしたり,小野幼稚園で交流をしたり,日常の活動で汗を流したりしていました。

改修工事終了

画像1
画像2
 昨日,お知らせしていたバスケットコートの改修工事が終了しました。土を落ち着かせるために明日まで使用することはできませんが,3月2日(木)から大いに活用していきます。子どもたちも楽しみにしています。
 この改修工事は,周年行事のためにPTAが廃品回収等の取組を継続していただいた成果で実現したものです。
 歴代PTA並びに地域の皆様に感謝申し上げます。有難うございました。

バスケットコート造成工事 1

 2月27日(月)水たまりがあっても,いつもバスケットを楽しんでいる子ども達の姿が見られた,運動場のバスケットコートですが,いよいよ造成工事が始まりました。27日から28日までの二日間で造成工事は行われます。工事期間中はトラックや重機が出入りしますが,警備員1名を配置するなど安全面でも十分配慮していきます。
画像1
画像2
画像3

学校だより「離任式」のお知らせについて

 北醍醐だより3月号学校だより3月号にて「離任式」のお知らせをしましたが,曜日に誤りがありましたのでお詫びし,訂正いたします。

 <離任式>
   平成29年3月30日(木)午前9時より

醍醐寺「五大力お餅あげ」に行ってきました!

 醍醐天皇の時代,西暦907年まで遡る歴史を持つといわれる,「五大力さん」として親しまれている醍醐寺のお餅上げに,今年も1・2年生とあすなろ学級の子どもたちが参加してきました。
 五大力菩薩によって平和や幸福を願うとされ,お餅を持ち上げられると「無病息災」が叶うと聞き,子どもたちは少し緊張しながらも,5〜7人で力を合せて大きなお餅のお餅上げに挑戦しました。
 「軽かったで!!」「しっかり持ち上げられた!」と笑顔で楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

さんま

画像1
画像2
画像3
今日の給食には,秋刀魚の煮ものが登場しました。1年生の子どもたちは,給食週間でも練習した『箸使い』の成果を出して,上手に秋刀魚の身をとっていました。
 なかには,秋刀魚の骨まで食べてしまい,秋刀魚が入っていたお皿には何も残っていませんでした。

参観日

画像1
画像2
画像3
 今日は今年度の最後になる参観日と懇談会を行っています。
 6年生は,自分たちで考えた音楽をグループごとに発表するミニ・コンサートを開きました。
 5年生は,2月1日に実施したスチューデント・シティの体験発表会を行い,自分が成長した点などを伝えていました。
 4年生は,多目的スペースで二分の一成人式を行い,『10年後の自分へのメッセージ』を発表していました。
 どの学年の参観にも,多くの保護者や地域の皆様が足をお運びいただき有難うございました。

作品展

画像1
画像2
画像3
 昨日もお知らせしましたが,今日から本校の体育館で『作品展』を開催しています。1年生の子どもたちは,お兄さんお姉さんの作品を見て,「すごいなぁ。」「上手やなぁ。」と,声をそろえていました。作品展の期間に,全校の子どもたちが作品の鑑賞をし,感想など記録も残します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営方針

北醍醐小学校いじめ防止基本方針

緊急時等の対応について

学校評価

家庭学習

京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp