![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:48 総数:357858 |
3年 清聚院見学1 1月24日![]() ![]() どのような仕事をされているのか, どのような気持ちでお仕事されているのか ということを調べています。 この日は,地域のお寺を見学しました。 静かに座禅を組み,お焼香も経験させていただきました。 3年 清聚院見学2 1月24日![]() ![]() 本堂に入っていきました。 子どもたちは中に入ると,お部屋が温まっていることに うれしさを表していました。 「私たちのために,暖めてくださっていた」と お心づかいに感謝していました。 ありがとうございました。 3年 清聚院見学3 1月24日![]() ![]() 清聚院の和尚さんは, 「自分の心にも 人の心にも よい心がある」 そう,子どもたちにご法話されました。 くつの並びは,その心の表れでしょうね。 卒業に向けた取り組み 6年生 1月31日![]() ![]() ![]() バスケットボール運動 6年生 1月30日![]() ![]() ![]() 6年生 中堂寺六斎念仏の発表会 1月29日![]() ![]() ![]() 凧づくり教室 1月28日
土曜学習の体験活動として,学校運営協議会学習支援推進委員やボーイスカウト有志の皆さんの指導の下,光徳民生委員会の皆様の御協力で,「凧づくり教室」が行われました。
低学年を中心とした,20名余りの児童の参加でした。みんなは楽しく自分の凧を作りました。出来上がった凧を,運動場で揚げてみました。風があまりなかったのですが,暖かかったので,運動場を走って凧を揚げると汗びっしょりになりました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() お茶お花部 6年生 1月25日![]() ![]() ![]() 5年 食育体験 その8 1月24日(火)![]() ![]() ![]() 5年 食育体験 その7 1月24日(火)![]() ![]() ![]() |
|